デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

変える!という選択

2016年04月02日 23:45

性格についての話。


人生で最大の問題の一つに、性格の問題があります。
様々な性格同士の衝突は常にどこかで起きています。
この世の多くの不安や困難は、お互いが仲良くできないことに原因があります。
家庭崩壊、友情の消滅、職場の問題の多くは、性格の衝突から始まります。
異国間の衝突は、戦争さえも引き起こしてしまうのです。
ここでも、人生を変える力――― 選択の力は、重要な役割を果たします。
考えるまでもありません。
人に優しくするすることも、よそよそしくすることも選択できます。
人の役に立つことも、何もしないでいることも選択できます。
協調することも、頑固になることも選択できます。
興奮することも、穏やかでいることも選択できます。
怒ることも、普通なら怒るところを大目にみることも選択できます。
愛すべき人でいることも、辛辣でいることも選択できます。
微笑むことも、不機嫌な顔で歩き回ることも選択できます。
人を信頼することも、会う人すべてを疑うことも選択できます。
嫌われていると思うことも、好かれていると思うことも選択できます。
小奇麗で清潔にいることも、身なりに構わず不潔でいることも選択できます。
やる気なく怠惰でいることも、成功を目指し努力することも選択できます。
もう一度考えてみる必要はありません。
間違いなくすべてあなた自身が選択しているのです。

「人生を変える力」
マーティン・コー著
徳永英明
ディスカヴァーより


誰かのせいで今の自分の性格があるのではありません。
自分で選択して、今の自分の性格があります。
性格は自分の選択次第で変える事ができるのです。
変えたくない理由があるか、変えたくない自分がいるだけです。
アメリカ合衆国建国の父の一人として讃えられる“ベンジャミンフランクリン”は、いつもだれかと口論し、そのせいでずっと友達を失っていました。
あるとき、思い当たる自分の嫌な性格を全て紙に書き出し、一覧表にして、最もたちの悪いものから順に並べなおします。
そして、この嫌な性格を一つずつ失くしていくことにしたのです。
リストからすべて消えるまで続けました。
結果はご存知のことと思います♪
このように、性格さえも変える事ができるのです。
自分の変えたい!変える!という選択をすることが出来るのは、もちろん自分しかいませんね(*^^*)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2016年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30