デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

明日、ついにトッテオキの過去問をやります

2009年01月21日 20:07

僕が四日後の2009年1月25日(日)に受ける試験は、第31回目の試験です
(記念すべき第1回は1994年です)

つまり、過去問題が30回分あります

過去問題を出版している出版社が、2社
(うち1社は、実際に試験を管轄している(財)気象業務支援センター

なんと、平成11年の二回分は、出版元にも、大手本屋の全国の在庫にも、僕がかなり執念で探したのに、全国どこにも存在しませんでした

なので、僕が持っている過去問題は、28回分






試験に向け
過去問題を解くのがすごく有効みたいなのですが

解いちゃうともったいない(笑)

ある程度力をつけてから
直前に
本番のつもりで解きたい

そういう気持ちも存在するわけで








明日は、そんなトッテオキの過去問題を、ついに解きます

明日のために、今まで我慢して、解かずに取っておいたわけでございます

去年の1月、ちょうど一年前の試験問題です
「平成19年度第2回試験」
こんな名前です
第29回目の試験です

今週末の試験でまるっきり同じ問題が出題されていてもおかしくなかった
それぐらいの問題でしょうな



今日は、それに準ずるぐらい大切にとっておいた、4年前の過去問題を解きました

記述の問題、本当に難しかったです
本当に苦しく、解き終えてから吐き気がしました
本気で戦い抜きました

点数、届きませんでした

でも、まだ三日あります
本当に難しい問題だったから
これを、直前に、本気で闘って経験できたこと



明日のトッテオキの去年冬の問題

午前中の二科目マークシート
これは絶対に合格点を取りたい、それも余裕の内容で
マークシートが届かなかったら、苦しいです
記述の勉強時間を取られてしまうから

午後の記述
これは点数が届かなかったら、それはそれでいいと思っています
残りの最後の二日半、猛烈に書く練習をしようと思っているので






受かれそうな気がしてきました




とにかく明日

本番のつもりで








昨日の朝と、今朝
起きれませんでした

なんとか起きて
新大塚駅前の松屋で朝食を食べて
試験を想定して地下鉄にわざわざ乗って
自宅に戻って

このサイクルは確保したけど
予定の時間より30分遅い時間帯で

だから帰宅、即、午前の試験問題の9時45分

これじゃあいか

明日は
明日朝のために

今日は早く寝ること

これを一番重視しようと思っています







追伸
みんなの日記を全然読んでなくてスンマセン
試験が終わったらまとめて読むぜよ




2009年1月21日(水)20時05分
気象予報士試験の四日前の夜に
自宅にて
猛(たけし)

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2009年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31