デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

現実の自分が夢で、夢の中が現実…。

2007年07月24日 23:43

お仕事お疲れさまでした。

今日の記事は、
羽田空港第1ターミナルにある東京食賓館が7月20日リニューアルオープンした。中でも注目したいのが、東京初出店となるムッシュマキノ率いる焦菓子専門店「dano」だ。

 スイーツ好きが行列を作る人気のお店「ムッシュマキノ」は、大阪における洋菓子店の老舗。お店のカタチをデコレーションケーキのシルエットにしてしまうほどスイーツへの愛情は深い。

dano15(ちょいこげ、バリこげ、黒こげ各5個入り) ¥2,100(税込)
 満を持して立ち上げた新ブランド「dano」は、焦菓子を専門に扱う新しいおみやげ店。
バニラマドレーヌスイートポテト仕立ての“ちょいこげ”。アーモンドクリームのふわふわパイ重ねの“ばりこげ”。黒胡麻味噌しっとりフィナンシェ風の“黒こげ”と名付けられた3パターンの焦げ味を提案する。厳選素材を使用した、ほろ苦く香ばしい味わいは、おみやげとしてはもとより、自分へのちょっとしたご褒美としてもいい。


 お店のカタチにもこだわる「ムッシュマキノ」らしいパッケージ、ダークウッドで統一された外観など、おみやげの新基準を感じさせる焦菓子羽田空港に“未来の老舗”としてふさわしい、おみやげがひとつ増えたことは嬉しい限りだ。

興味が有れば是非どうぞ!!

有り難いコメントに返信します。
7/24 miko♪さん
シワになる事は、避けた方が良いかも知れませんね。
笑顔は、限りなく大切ですけどね。
新しい職場が、居心地が良いと良いですね。

有り難うございました。
またのお越しを心からお待ちしています。

本日は、
何を始めるにしても、必ず壁があります。

・こんなはずじゃないのに・・・

・思っていた事と、全然違う・・・

そんな事を思う事って、きっと誰にでも一回はあると思います。

けれども、せっかく行動を起こしたのですから、壁が1つ2つある
くらいで、くじけてしまう事って、とても勿体無いですよね。
と言っても、どんな事でも、1回、2回のくじけはあるものです。
 
そんな時に、自分を励ますための言葉が1つ、有るそうです。


「現実の自分が夢、夢の中が現実」という事です。


これは、現実逃避に聞こえる言葉かもしれませんが、考え方はこうです。


現実では、必ず自分の望んでいない事が起きます。
しかし、夢の中では、自分の都合の良い事がたくさん起きます。

現実では不運な事が起きるものとわかっていても、それを受け入れる事って、なかなか出来ることではありません。
そこで、現実が夢と思う事で、少しは気持ちが楽になります。
夢の中の身勝手な事を現実と思えれば、明日への勇気も出ますよね。


貴女はこの様な考え方は、身勝手だと思いますか?


しかし、モチベーションが下がるような出来事って、こんなはずじゃなかったという事ばかりですよね?

そして、行動を起こすというポジティブな事には、必ずつきまとう事でもあります。

何よりも大切なのは、行動を起こし続けるという事ですよ。

苦難に負けないために、夢の中が現実と思えば、それに向かって行動を起こし続ける事ができますし、現実が夢と思えば、不運な出来事も、いずれ良い方向に変わるはずだ!と思えます。


貴女が今、つらい事に直面しているのなら、現実は夢、夢が現実と思ってくださいね。

必ず、それを乗り越えられると思います。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • miko♪ 2007年07月28日 14:27

    なるほど~!!
    発想の転換ですね☆勉強になりました!!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31