デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

やるだけの努力をした上で…。

2007年07月05日 23:05

お仕事お疲れさまでした。

本日の記事は、
中国国家品質監督検験検疫総局が公表した中国企業の食品日用品などに対する国内品質サンプル調査によると、安全基準を満たした製品は全体の80.9%にとどまり、約2割が「安全性に問題がある」として不合格だった。中国製品の安全性に対する海外の不安を増幅するのは確実。また、検疫や安全検査を受けずに出荷された食品などを購入している中国国内の消費者がより大きな「危険」にさらされている実態にも批判が高まりそうだ。

 調査対象は今年1~6月に国内市場に出荷された6362企業の食品日用品など7200種類の製品。調査対象で最も多い食品では果物の缶詰や魚の干物、乾燥めんなどで基準を超える大腸菌や添加剤が検出されたり、不正表示の例が見つかった。

 日用品では、子供用のプラスチックおもちゃの角が粗雑で指などをけがする可能性がある製品が多くあったほか、衣服などで繊維素材の比率の表示が実際と異なっていたり、有害物質を含む芳香剤や染料が含まれ容易に溶け出す例があったという。

 調査対象では、大企業合格率は93.1%だったが、中・小規模企業ではそれぞれ84.2%、72.9%にとどまった。

恐ろしい結果ですね。
特に、中国製が最近多くなっていますから、何とか整備して欲しいですよね。

有り難いコメントに返信します。
7/4 miko♪さん 「虚しいと感じる人は…。」
新しい環境になる時は、特に有効ですね。
予習をしておきましょう。
でも、余り派手にやらない事です。
メッキは直に剥がれますからね。

7/4 さあやさん 「今流行!? 謝罪について。」
安心もお金で買えない時代になってきているかも知れません。
保険料まで不払いがある時代ですからね。
確認は、なるべく細かくしたいですね。
許す事が難しいなら、譲る事からはじめましょうよ。
ただし、交換条件でチャラにしてあげて下さいね。

有り難うございました。
またのお越しを、心よりお待ちしています。


本日は、メルマガから。

自分の都合では、あまり人は動きません。自分の方から他人に合わせ、他人の都合に合わせる努力が必要です。
経済的都合、時間的都合、もちろん、出来る限りでOK!
何とか遣り繰りして、スケジュールの調整をし、それでもどうしても合わない場合は、スパッと諦める。それも運命


・人には人の都合があり、決して自分の思い通りにはいきません。
なので、出来る限り、相手の都合に合わせる自分づくりが必要。


・それでも、どうしても合わない時は、スパッと諦める勇気が肝心。
やるだけの努力をした上で無理なら、諦めもつくというものです。

 「するべき努力をしないと常に、どうしようかなぁ~と、
        どっちつかずの発想になります。」

1週間も後少し、手抜きしないで頑張りましょう。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • miko♪ 2007年07月06日 12:40

    努力をした上なら諦めるって事も出来るようになるのかな。私にはまだ難しい…。ふっきれるのかな。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31