デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

焦れったいけど、一歩一歩確実に行こう!!

2007年07月18日 23:01

お仕事お疲れさまでした。

今日は、機械類の故障に痛い思いをしました。
何時ものごとく、トラブルのダブル、トリプル当たり前。
何か、早口言葉みたいですが…。
それが、昼前の11時からスタート
メーカーを呼んで、修理&メンテナンス等で、てんやわんやでしたよ。
その話題になると、
昼友には「◯◯さんが、穏やかなんて、らしくないですよ」
って、heroトラブルメーカーですか?
確かに、よろず引き受け屋的に、何でもこなせますけどね。
営業以外は…。
下積みとマルチ人間の教育を十二分に受けてこられた事が、ラッキーだったのかも知れませんね。

ただ、人を頼りにしたいですが、十二分に頼られてます。(苦笑)
「一人で二つも三つも抱えられるかぁ~」って言いたい気持ちを餃子の皮に包んで折り返して食べています。
この折り返し(一呼吸)がheroの活力源でしょうか?!

本日は、
うっとうしい梅雨もそろそろ明ける。いよいよ夏本番の到来である。

夏といえば、やっぱりカレーとか、スパイシーなものが食べたくなってくる。そして、ビール! そんな、ビール片手についパリパリやりたくなってしまう、カレーじゃなくてカレー味の、つまみがあった。
夏季限定の「おつまみ海苔カレーの味」というコレ、味付海苔なのだ、カレー味の。

小ぶりの缶に、細長い短冊状にカットされた海苔が、ぎっしり詰まっている。
その「短冊」は、2枚の海苔をはり合わせたかたちになっていて、間にカレーの味が挟まれている。
一口食べると、パリッとした食感とともに、海苔とカレーの風味が口の中にパァッと広がる。「海苔にカレー!?」と思うかもしれないが、香り同士がいい感じで口の中で主張し合って、これがかなり、イイ。
ついつい「もう1枚、もう1枚」と、やめられなくなってしまう。ビール飲んでこれ食べて。結構、やみつき系だ。もう1枚、そして、もう1杯。

「『おつまみ海苔』という名の通り、お酒おつまみに、特にビールに合うんですよ」
おつまみ海苔を販売する老舗海苔店、株式会社山本海苔店の堀口さんが言う。

現在、「ごまの味」「うめの味」「えびちりめんじゃこの味」「うにの味」「玄米の味」の5種類が通常のラインナップ商品。この「カレーの味」と、「わさびごまの味」の2種が、夏季限定商品。「暑い夏はやっぱりわさび!」でもある。
「3年ほど前から『カレー』と『わさび』を販売しているんですが、やっぱりこの時期は、ピリッと刺激的な味のものが欲しくなりますからね」(堀口さん)
そのとおり。
もちろんカレーわさびだけでなく、どの商品も、後をひいてやめられない味わいである。

おつまみ海苔が最初に登場したのは「ごまの味」だそうだが、なんともう30年ほどの歴史をもつ、ロングセラー商品だったのだ。
「当初はいたみやすいなどの問題もありました。はがれないように、いかに具材をはさむか、海苔の風味を損なわないようになど、もちろん30年の間に試行錯誤や改良を重ねています」
試行錯誤のひとつとして、味の多様化をはかろうと、中に挟むものの可能性を探ったりもした。
「“甘系”のものとかね。チョコレートを挟んで試したこともありましたね」
味はどうだったかといえば、市販には至らなかったことから、まあ、想像できるだろう。

それにしても、カレーなどパンチのある味でも、海苔の風味が全然損なわれていないところがすごいと思う。
「そこなんですよ! そこは、海苔屋がつくるものなので、一番意識しているところなんです」
海苔の風味を活かしながら、新しい味わいを口の中に広げていく。山本海苔店は実は、「味付海苔を開発した会社」なんだそうで、そんな老舗の自信にみちたところが、単なるインパクトねらいのものとは違うところなんだろうか。

お中元の季節はもう終わりだが、「暑中見舞い」や「残暑見舞い」、お盆などのご贈答に、もちろん自分のおつまみ用にも。

さて、もう1枚、そして、もう1杯……。

heroも、カレー屋さんの本物のカレーに海苔がかかっているのが好きです。
海苔が、歯に…。
お歯黒状態が何とも言えませんが、味の方は絶品でした。
お家では、残念ながら試していませんね。

興味が有れば、食べてみて下さいね。

本日は、メルマガです。
物事は、あまり急激に伸びない方が良い場合もあります。
あまり急激に伸びると、そこには、必ず、歪みが生じます。
その歪みをリカバー出来る実力があれば、良いのですが、実力がない場合は、衰退や下降が早まってゆくだけです。
最も安全なのは、実力を蓄えながら、ジワジワと進むこと。

・分かりやすいのは、実力がないまま話題になって、売れてしまった芸人さんやタレントさん。もしくは、実力以上に売れてしまった人達。

・人気が出るということは一見いいようですが、裏をかえせば急激に運をすり減らしているようなものです。それも、一つの生き方ですが。

「会社の経営や個人の人生においての発展も
            この法則は当てはまります。」

heroビリーブートキャンプも6日目になりますが、体脂肪は変化しても体重減には至りません。

因みに、5,6日のプログラムは、腹筋です。
腹筋がかなり熱いです。
泣きそうにキツいです。
これでもかと虐められます。
やり遂げる事が出来ると「ウォ~」って叫びたくなりますね。

継続は力なり、焦らず頑張ってみましょうかね。

参考になれば、嬉しく思います。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31