デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

鬱 玉葱 雑学

2012年01月31日 09:27

鬱 玉葱 雑学

世の中で1番多い悩みは心の悩みが多いようです。そこで鬱病に効く食材
DHA(ドコサヘキサン酸)が効果が有ります。DHAは鯖や鮭、鰯、鮪等の魚に豊富に含まれています。魚を食べるのが1番良いみたいなのですが、その他食材としてはレバー、モロヘイヤ春菊ほうれん草、豆、アスパラガスグリーンピース、ブロッコリ、アボカドピーナッツオレンジビール酵母、ナッツ、トマトバナナ、小麦胚芽、オーツ麦、胚芽米、じゃが芋、肉、まだまだ沢山有ると思いますが、結構ありますね(今回並べるだけにしました)


玉葱で涙を流さずにすむ方法
玉葱を切る時、涙が出てたまりません。原因は玉葱に含まれる硫化アリルという成分です。硫化アリルには温度が高いほど蒸発しやすいという性質があるので、料理の前に冷蔵庫タマネギを冷やしておくと硫化アリルの蒸発を抑えられ、目への刺激が少なくなります。又、硫化アリルは水に溶けるので、包丁を濡らすと、包丁についた水分に硫化アリルがとけ出し、その分空気中に出る量を減らすことができます


サランラップはもともと兵士の水虫防止用
太平洋戦争時、蚊の防止、兵士の水虫防止用の靴の中敷き、銃・弾丸の湿り防止用の包装フィルムとして使われ、戦後ナチュラルチーズの包装に使われていたそうです

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2012年01月31日 21:25

    阿木さん:有難うございます玉葱は目が痛くなりますね。じわっと痛みとともに涙が

  • ヨッシー 2012年01月31日 23:24

    サランラップでどうやって蚊を防いだのかな

  • なな♪ 2012年02月01日 00:11

    ヨッシーさん:ラップだからピッとはってそのままブロックしたのかも

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31