デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

水虫 お風呂 雑学 包丁 炬燵

2012年01月09日 14:06

水虫 お風呂 雑学 包丁 炬燵

ブーツを履くことが多くなり、水虫になることも
お酢を2倍ぐらいの湯でうすめて洗面器に入れ、その中に足をひたす。30分ぐらいひたしたらタオルで拭く。これを続けると効果あり


湯ぶねに入ると髪の毛や湯アカが浮かんでいた
ゴミ取りがなくても、新聞紙を一枚広げて湯ぶねに浮かせる。少しおいておくと、新聞紙に髪の毛やアカがくっつくので、後は捨てるだけ♪


サグラダ・ファミリアは巨大な楽器
80以上の鐘の音を制御して聖堂内に音楽が響くような構造が見られます。だたし構想段階の話で、完成しても楽器として使えるかはわからないそう


飲み終わったワインコルク包丁磨ぎ
濡らしたコルクに台所で使うクレンザーをつけて包丁を擦るだけで切れ味が回復です


家で炬燵を使っているなら
炬燵の天板と布団の間に市販の断熱シートか段ボールを挟めば余計な熱を天板にとられないので、効率よく暖かくなるらしいよ

このデジログへのコメント

  • なだ 2012年01月09日 22:25

    私は以前、革靴多く履く為に、水虫が出て、お酢を薄めず、容器に其のままの状態で足をつける事で治した。

  • なな♪ 2012年01月09日 23:43

    waruoさん:(笑)私も乾燥凄いです!顔と手が特に

  • なな♪ 2012年01月09日 23:45

    阿木さん:有難うございます!よかった!
    ワイン飲まないからコルクうち使えない

  • なな♪ 2012年01月09日 23:48

    マジーカ2世さん:リンゴ好きなのかな?包丁は以前凄い音の研ぎ器使ってましたがマジーカさんはどうしてました?

  • なな♪ 2012年01月09日 23:48

    なださん:お酢そのままだとにおいキツイかわりに殺菌効果は強いかも

  • 管理貞操帯 2012年01月10日 01:17

    水虫は、塩水でもOK牧場です。
    夏場でしたら、下駄ばきが、いいですよ。

  • なな♪ 2012年01月11日 23:49

    恋人がいるってイイな…さん:有難うございます♪私はまだまだです

  • なな♪ 2012年01月11日 23:52

    管理貞操帯さん:塩水も殺菌効果あるんですね

  • 管理貞操帯 2012年01月12日 06:45

    普段から、素足が一番です。
    靴下文化、橋下市長はダメですよ。

  • なな♪ 2012年01月12日 23:29

    管理貞操帯さん:靴下だめですかね?

  • 管理貞操帯 2012年01月13日 00:06

    昔は、水虫の人は、少なかったよ。
    それに、海水浴だったでしょ

  • なな♪ 2012年01月14日 23:03

    管理貞操帯さん:今は海水浴よりプールなのかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31