デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

育成等 レシピ news 雑学2つ

2011年12月18日 17:19

育成等 レシピ news 雑学2つ

…これは私の好きなお菓子の1つ♪
【ヴィタメール】という所の【マカダミアショコラ】という焼き菓子チョコの味も好きだけどナッツとの組み合わせが好きです。機会あればお勧め♪…

子育て人材育成はやはり似てるんじゃないかなと偶に感じます(結婚出産はないけど人材育成経験はあります)。勿論どちらも違う大変さはありますが
【大物になる】
小さい子供の心には「フィルター」がかかっていないため、身近な人(親、教師等)の言葉によって簡単にセルフイメージとして刻まれるそうです。大人ともなれば簡単ではないので根気は必要になりそうですが、子供の場合良くも悪くも素直に反応するので注意が必要だとか。
有名な話では発明家エジソンソフトバンク社長の孫さん等は「お前は大物になる」と言われ続けて「根拠のない承認」を受けて大物になりました。
例外はありますが、親に認められなかった人は自分を信じれない人が多いそうです(仕事面で親=上司+子=部下かな)。逆に作用するので言葉には注意ですね!(本当にダメな子ね⇒自分はダメなんだ)という風に。子供もそうですがいい人材育てるにはもしかしたらこういう気遣い(?)も必要なのかも?


鶏のトマト
★2人分
鶏むね1枚
ピーマン4個
トマト1個
A[顆粒鶏ガラスープの素小さじ1、カレー粉・タバスコ・塩・胡椒各少々、水1/2カップ]
☆作り方
①鶏は一口大に切る。ピーマンは縦4等分に切る。トマトは乱切りに。
②1とAを弱火で約10分煮て完成


オランダ車いす選手、「奇跡事故」で下半身まひ回復
奇跡クラッシュ」から目指すは健常者五輪──。北京パラリンピックメダリストオランダ人選手、モニク・ファンデホルストさん(27)は、13歳から下半身がまひしていたが、昨年の事故をきっかけに奇跡的に脚が動くようになった。……素敵な奇跡です


布団を干した時のいいにおいはダニの死臭!?
天日に干した布団の「良いにおい」は実は、ダニの死んだにおいや汗が乾燥して除菌されたり皮脂や綿の匂いなんだとか。つまり複合した匂い


ニモのお父さんは実はお母さんだった?!
カクレクマノミイソギンチャクの上で、大きいほうがメス、小さいほうがオスという2匹のペアで暮らしています。そして、メスがいなくなると、オスは性転換してメスになり、新たに小さなオスとペアになるのですつまり、ニモのお父さんは、お母さんがいなくなった時点で、メスに性転換していたはずなのです。ちなみに、性転換にかかる時間は数週間程度といわれています

このデジログへのコメント

  • 2011年12月18日 23:44

    人を育てるには、自分も日々成長しないと
    なんでしょうね
    育成経験あるんだ?
    すごいなぁ。。。

  • なな♪ 2011年12月18日 23:45

    ジャッキー55さん:ほんとにそうですね。上司次第、周りの環境で人は変わりますね

  • なな♪ 2011年12月18日 23:58

    水さん:育成経験は長期間ではないけどありますよ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31