デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

雑学 冷え Diet 雑学2

2011年12月11日 18:18

雑学 冷え Diet 雑学2

セーター!実は減量目的で考案。
寒さ対策は毛糸生地の物を身にまとうとポッカポカ。中でもセーターは無くてはならない存在!実はこのセーター、元々寒さ対策として作られた物ではなく、減量を目的として作られたの。セーターは「sweater」と表します!これは汗を表す「Sweat」からとった単語。1891年、米のフットボール選手が「汗を大量にかきたい」との理由で、毛糸で編まれた物をユニフォームとして身に着けたのが最初だそうです!すると、次第にセーターは他のスポーツ選手も使うようになり、気が付けば寒さ対策として着られるように。それ以前にもセーターの様な物は存在していましたが、セーターというネーミングが人々に知れ渡ったのはこの頃からだとされています


冷え性生姜入り紅茶
熱い紅茶に、すりおろし生姜小さじ1弱位を加え、混ぜて飲む。血行がよくなって体が温まります


水分を多く取る事はDietに効果的ですが、この水分とは「水」の事を指します。この場合、お茶ブラック珈琲での代替は駄目であくまで「水」です。その理由はカフェイン!お茶珈琲を取った後トイレが近くなることがありますね?
カフェインは利尿作用が強くあり、折角摂取した水分を簡単に排出してしまいます。水分を多く取る事はDietに効果的と言われる1番の理由は脂肪は水分がないと燃えないからです!そのため利尿効果のあるカフェインを含む飲料はそんな意味で駄目なのですって


日本の海にはとても可愛いかわいい殺人ダコがいる
沖縄小笠原諸島には、足をいれても10cm程度の綺麗な模様の小さなタコがいます。その名はヒョウモンダコ。手のひらにも簡単にのってしまう程小さく可愛らしいこのタコ、実はだ液の中にフグと同じ猛毒テトロドトキシンが含まれているのです。人がかまれると、呼吸困難におちいり、死にいたる場合もあるとか

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2011年12月11日 21:30

    阿木さん:麦茶は血液さらさらにはしてくれますが体を冷やしてしまうようでDietとなると…かな

  • なな♪ 2011年12月11日 23:52

    ジャッキー55さん:私もおなかの肉が気になる。最近いいお茶知ったんですよ

  • 管理貞操帯 2011年12月13日 00:11

    の話、よくご存知でしたね

  • なな♪ 2011年12月13日 00:55

    管理貞操帯さん:たまたま人から教えて貰ったばかりでそのまま載せました

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31