デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

珈琲 雑学 靴ずれ

2011年12月06日 19:22

珈琲 雑学 靴ずれ

珈琲Dietて知っていますか?
殆どの方がTV等でご存じだと思います。じゃあどうして?
珈琲にはカフェイン、クロロゲン酸が含まれています。カフェインにはリパーゼという消化酵素の働きを活発にする効果が。リパーゼは脂肪を分解する酵素。クロロゲン酸にはカフェインと同様に脂肪の分解を促進する効果が。珈琲には脂肪分解の作用をサポートする2つの栄養素を含んでいるんですね!それに、他の効能として、カフェインには●交感神経の働きを高めて代謝促進。●利尿作用があり、気になるむくみを解消し、体内の老廃物や余分な水分を排出する効果。●血行を良くし基礎代謝が高める。●冷え性肩こりの解消にも。
又、珈琲には香りによってα波が出て、心も体もリラックスできます。そして、心と体のストレスを減らしてくれます。以上、珈琲について書きましたが、紅茶+お茶にもカフェインが含まれているので同じ効果はあるそうです。なので、生姜入り紅茶がDietに効果があるんですね(納得)。
但し、飲み過ぎは禁物!カフェインには欠点が。特に女性には気をつけて頂きたいのですが、カフェイン脂肪を分解する働きがある訳ですから女性の胸の脂肪も分解してしまいます(男性みたいになる訳では有りませんよ笑)。それに、妊娠中の方は避けた方が良いみたい。その判断は、貴女にお任せします。市販ではカフェイン0の珈琲紅茶お茶もありますから。男性の方は毎日1杯は珈琲飲むと癌予防にも効果があるそうです


昔、羊かんは羊の肉や内臓を使っていた!?
羊かんは元々、羊の肉や内臓を使った中国食べ物で、昔の日本では動物の肉を食べなかったので小豆を使ったのですって


靴ずれの痛みをやわらげる方法
ポケットティッシュの中身を取り出し、袋を半分に折り痛い部分と靴の間に入れると、痛みがやわらぐよ

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2011年12月06日 23:49

    qubereyさん:多分大きくは変わらない気がする

  • なな♪ 2011年12月07日 23:36

    pukuさん:飲まなくなったらお肉が…なんて

  • なな♪ 2011年12月07日 23:42

    ジャッキー55さん:そうみたいです。コーヒーで癌予防とかはあまり知られてないかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31