デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

携帯電話普及の理由 & カイロ & レンジ & 銀製品 & お風呂

2010年11月20日 21:16

携帯電話普及の理由 & カイロ & レンジ & 銀製品 & お風呂

携帯電話 普及の理由』

日本は勿論、世界中に普及した『携帯電話
どうして携帯電話はこんなに普及したのでしょうか?
実は……
電電公社の時代、会議ではいつも
公衆電話の10円料金をどうすれば20円に上げられるか」
について論議されていたそうです。
当時、まだ20%にも満たない『移動体通信』については、議題にすら上がらなかったといわれています。
それも当然。当時の移動体通信開発費は相当に高額で、そんな高価な電話が売れることなど想像できなかったのです。
しかし、そんな通信事業が民営化されることにより状況が一変。
民営各社が設立され、各社によるサービス競争が過熱!
そんな時大量の通信を1度に、しかも即座に送受信できる光ケーブルが開発され、早急に地球規模でインフラが整います。
砂漠の砂の下を、そして深海を光ケーブルが通り「サメにかじられ切断され音信不通になった」という珍事も起こりました。
そんなインフラが整う中で携帯電話機の開発が進み、高性能&大量生産が実現された結果
安価携帯電話が発売されるようになり、爆発的なスピードて普及したというわけです♪


使い捨てカイロを温かいうちに捨てるのは勿体ない。そんな時…
短時間だけ使ったカイロをビニール袋に入れ、空気を抜き真空状態にして保存。すると、取出した時残りの時間分温かい♪


電子レンジ
内部の汚れをそのままにしておくと無駄な電気量がかかる。解凍する場合、電子レンジの皿の外側に置いた方が熱が均一に伝わり易い。
2つ以上の物を解凍する場合、間隔をあけて置いた方が熱の伝わりが良いため、効率的に解凍できる。大きい物の解凍は時間がかかる分、電力消費量が大きくなるので、小分けして解凍した方が電気節約に。あまり電子レンジを使わないように献立を早く決めて自然解凍をするのも節電対策として有効♪


さびた銀製品をピカピカに
さびついてしまった銀製品炭酸飲料水の中に1晩入れておくとピカピカに。


主婦や1人暮らしの方にも助かる技。家族が沢山いれば尚更ですが…お風呂最後の人は湯槽が汚れてたりしませんか?
そんな時に簡単綺麗な湯槽にする方法。用意するものは新聞紙のみ。新聞紙を湯槽の上に浮かべて1分少々お待ち下さい。新聞紙が垢や汚れを吸収してくれます。習慣にすれば風呂掃除も楽になるかも♪

このデジログへのコメント

  • kouji 2010年11月20日 21:25

    はじめまして
    そうでしたか!勉強になりました。
    今度、友達に教えてあげます。知ったかぶりしてね(笑)

  • 消滅 2010年11月20日 22:43

    やっぱ、競争相手が出来たのが良かったんですね。
    携帯電話の普及速度には僕は仰天したものでしたなぁ・・

  • いずこうげん 2010年11月20日 23:51

    新聞紙で風呂掃除の話は初耳だ。
    明日試してみようかな。

  • 2010年11月21日 00:05

    カイロが温かいのは、
    酸化がそれ以上進まないからですよね。
    化学的♪

  • Finger 2010年11月21日 01:23

    孫さんの主張?強ち間違いではないね♪
    いっその事カイロに行けば?真夏よ♪
    電子レンジ!2台フル稼働♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2010年11月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30