デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

レシピ ピアス 写真 雑学

2012年02月15日 23:18

レシピ ピアス 写真 雑学

砂肝とニンニクの芽の炒め物(写真付き)
★材料3人分
砂肝200g
ニンニクの芽1束
ニンニク1かけ
塩胡椒少々
醤油小さじ1
酒小さじ2
サラダ油小さじ2
☆作り方
①砂肝は火が通りにくいので薄くスライスします。ニンニクの芽も5cmぐらいにカットします。ニンニクはみじん切りにしておきます。
フライパンを中火で温め、油をひいたらニンニクを炒めます。香りが出たら砂肝、ニンニクの芽を加えます。酒をかけ、塩胡椒し味をみます。よければ仕上げに醤油をかけて香り付けして完成!味付けはとてもシンプルですが、美味しいおつまみ


良く耳に穴を開けてピアスをしている方いますよね。
占いでは耳たぶは金運を表すそうです。そこに穴を開けているとお金は貯まらないのだとか(どうなんだろ)。イヤリングをしている人はファッションに積極的でも経済観念が発達していると見まるそうです(そうなの?)。ピアスをしている人は経済観念よりファッションに重点を置いていると見るらしいけどどうなんでしょ


証明写真を自分で作る
駅前などにある箱型のインスタント証明写真って、1枚しか必要なかったりするのに500円とか600円とかしますよね。最近は携帯にもデジカメ機能があるのであとはパソコンプリンターがあれば、証明写真って自分で編集して簡単に作れます。用紙もフォトプリント用の光沢紙で十分。かなりの節約


雑炊おじやはどう違うのか?
元々は雑炊ではなく増水と書いていた。[ご飯に水を足して量を増やす料理]というわけです。
一方、おじや雑炊女房詞。[じやじや]と煮ることからついたと言われる。つまり、雑炊おじやも元々は同じ意味をしているのです。水やだしの中にご飯を入れて炊けば雑炊で、おじやなのです!もっとも最近は作り方によって両者を使い分けるケースも!一般的にご飯を入れた後あまり煮込まずさらっとしているのが雑炊。じっくり煮詰めたのがおじやと呼ばれているようです

このデジログへのコメント

  • なだ 2012年02月15日 23:33

    遅くに登場。風邪ぎみだったので、にんに料理を食べて早めに寝ました。朝快調。おじやは雑炊だよね好き。

  • なな♪ 2012年02月15日 23:46

    なださん:うちも家族すでに2人インフル おじや+雑炊おいしいね

  • なな♪ 2012年02月15日 23:49

    阿木さん:有難うございますたまにレシピと一緒に写真つきのもありますよ

  • 管理貞操帯 2012年02月15日 23:53

    親から、神様から賜った体に、穴を開けるなんて、信じられないですね耳には、視神経もあります。

  • なな♪ 2012年02月15日 23:57

    管理貞操帯さん:私も耳に穴はあけられません。親があけろというけど

  • 管理貞操帯 2012年02月16日 00:02

    もし、視神経が、切断されたら、メクラになりますし、事実ありましたよ。

  • なな♪ 2012年02月16日 00:06

    管理貞操帯さん:そうらしいですね。病院以外でやる子多いらしいし前よくニュースになってました(違法性)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29