デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

汗 & 江戸時代

2010年07月13日 13:01

汗 & 江戸時代

今の時期はよく汗だくになります
すると襟汚れ汗ジミができてしまいます。
そんな時は洗面器に熱い湯を入れ
レモンの汁を入れ衣類を一晩中浸けるだけです
不思議と汚れが取れ綺麗になります。試してみてね♪


江戸時代
お金の話しです
お金には徳川幕府が作っていたお金と
下請けに出していたお金が有りました。
あの紀ノ国屋さんはお金の製造をして失敗してあの栄華は露と消えました。
で、南国薩摩
天保銭を作っています。
正々堂々と
立派な偽物を
これで薩摩
財政を潤したとか。

このデジログへのコメント

  • いずこうげん 2010年07月13日 22:50

    天保銭持ってます!
    寛永通宝は日本国内では大正時代まで使えたって知ってる?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2010年07月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31