デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

キッチンの水垢汚れに! オススメ洗剤と 簡単お掃除法

2019年10月23日 14:21

放っておくと
ビッシリついて
どんどん
取れにくくなってしまう
厄介な水垢! 
特にキッチンの
水周りでは
こうした問題が
つきものですよね
今回は
実際使ってみて
効果のあった
オススメ洗剤と
簡単にできて
きれいが続く
シンクリセット法に
ついても
ご紹介したいと思います
ぜひ参考にして
みてくださいね
洗い物をして
水はねや
撒き散らしや
お風呂の水垢問題も
よく掃除の例で
あげられますが
同じく水周りで
水垢に悩まされる場所が
キッチンシンクの汚れ
毎日水を
使う場所だから
こうした汚れは
仕方ないと
思いがちですが
ちゃんと
お手入れをしてあげれば
その汚れだって
防ぐことが
できるんです
我が家
毎日行っているのは
一日の最後に
キッチンのシンク
拭き上げすることです
拭き上げなんて
面倒くさい
どうせまた
使うから濡れちゃうしと
思う方も
おられるかも
しれませんが
これをするのと
しないのとでは大違い!
数年前までは
我が家
拭き上げなんて
面倒くさいと
思ってして
こなかったのですが
何もしなければ
もちろんシンク内は
水垢だらけ!
おまけに
シンクのフチなどは
水はねが
残ってしまっているため
カビ汚れが
ビッシリついて
取れない状態に
正直もう
お手上げ状態でした
キッチンシンク
リセットする方法
そこで
使ったのがこちらの洗剤!その名も
サンスター
水まわり用輝き洗剤
キーラ
名前だけでも
キラキラになりそうな
イメージです
この洗剤を
使ってみたところ
くすんだシンク
ワントーン明るくなり
水垢もとれて
ピカピカになったんです
同じ洗剤を使って
掃除した
水垢はもちろん
全体的にも
くすんで見えるのが
確認できた
それで
こちらの洗剤を
使った後を
見てみましょう
驚き…いかがしょうか? シンクにツヤが
出ているように感じます
次に
長年何もしてこなかった
だけあって
シンクと同様に
水垢やくすみが
ひどいです
ではこちらは
どう変わるでしょうか?
さらに驚き…
いかがでしょうか? 
長年何もしてこなかった
シンクですが
こちらもツヤが出て
全体的に
明るくなった気がします
分かりやすいように
比べると
その差が
ハッキリと
分かるかと思います
毎日することで効果大!? 我が家リセット
次にご紹介するのは
我が家
毎日やっている
リセット法です
方法はとっても簡単! 
使うのは
マイクロファイバー素材の布巾です
我が家
愛用しているのは
ニトリのものですが
最近は
100均のものも
使用しています
メーカーは特に
こだわりはありませんが
普通の布巾に比べ
マイクロファイバー布巾を使うことで
シンク内の
ちょっとした汚れや
くすみも
拭き上げと同時に
きれいになるので
オススメです
この布巾を使って
シンクの側面や
フチなどの水気を
しっかり
拭き取っていきます
もしまだ水を
使うことが
あったとしても
一旦リセットして
おくことで
そのあと
水を使っても
汚れがつきにくい状態を
キープすることが
できます
最近では
撥水加工ができる
洗剤等もありますが
そうした
特殊洗剤を使いだすと
それなりに
お金もかかって
しまうため
あまり現実的とは
いえません
毎日この方法で
リセットするように
なってからは
先ほどの輝き
洗剤の出番も滅多になく
布巾の拭きあげのみで
今の状態を
キープできています
まとめ
きれいを
キープするためには
特殊な洗剤を
使うことが全てではなく
こうした
毎日の積み重ね
ちょっとした習慣が
結果に
繋がることもあるのです
ちなみに
便利な
掃除アイテムとして
有名な
メラミンスポンジですが
表面にツヤのある
ステンレス素材の場合は
ステンレス
傷がついて
曇って見えることが
あります
また
研磨力の高い
メラミンスポンジで
傷を付けてしまうと
その影響で
カビが
生えやすくなることも
あるそうです
これは
我が家も過去に
経験した
失敗の一つでもあります
ついついラクな方法に
目がいって
しまいがちですが
使うものの
メリットデメリット
よく理解して
賢く利用したいものですね

このデジログへのコメント

  • やじ 2019年10月23日 15:10

    お初です。今朝も流し台を気にしながら出勤したところです。100均のマイクロファイバー布でも効果あるんですね。また洗剤も具体名を出してもらって、よい情報をありがとうございます。ぜひ購入して試してみます。

  • ゆかりんりん 2019年10月23日 19:32

    > やじさん

    ぜひ
    やってみてください
    綺麗になりますよ

  • ゆかりんりん 2019年10月23日 19:51

    > 内蔵助さん

    水回りは
    以外と大変ですね

  • ゆかりんりん 2019年10月23日 19:51

    > 内蔵助さん

    水回りは
    以外と大変ですね

  • takasi, 2019年10月24日 21:41

    確かに水回りは汚れますね 排水が特に汚れるから パイプスルを使って居ます。

  • ゆかりんりん 2019年10月25日 19:39

    > takasi,さん

    定期的に
    使えば
    効果的ですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2019年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31