デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

油 レシピ 砂糖

2012年04月19日 09:29

油 レシピ 砂糖

油には目に見える油と目に見えない油とがあります
具体的に話すと…目に見えるは植物油バターマヨネーズドレッシング等。目に見えない油は穀類、肉、魚介、豆、乳製品菓子類等に含まれる油を指します。目に見える油には注意していても、食材そのものに含まれている目に見えない油には注意がいかないもの。でも、見えない油は実に全油の摂取量の7割%を占めています。これらの目に見えない油も含めてバランスよく油を摂取することが大切


とても簡単に出来るサッパリした浅づけ感覚のサラダ。ハムの塩けとキャベツの甘みが丁度いいです。
キャベツとハムのサラダ
★材料2人分
キャベツ1枚(約50g)
塩、マヨネーズ
ハム1枚
☆作り方
キャベツはせん切りにし、ポリ袋に入れて塩少々を加え、よくもんで水けをきつく絞る。
②ハムを細切りにして①のキャベツと合わせ、マヨネーズ小さじ1であえるだけ


集中力upに欠かせない砂糖
甘い物は太るからダメというのは勘違い。人間には糖分が必要不可欠!特にここ1番で力を発揮したい時には砂糖が効くという。脳の重さは体重の役2%程度。脳は人間が摂取する全エネルギーの18%を費やしている。必要とされるブドウ糖も脳に蓄積できるのは僅かなので、常に供給する必要が。そこで砂糖の登場!ブドウ糖果糖で出来ている砂糖。脳に素早くエネルギーを送る。そして人間の記憶力は増加・持続する。珈琲砂糖入れて飲むのは効果的です。チョコでもいい。でもチョコを食べ過ぎるとニキビが心配ですね

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2012年04月19日 09:41

    マーガリン、マヨネーズ、ドレッシングは、使わない様にしています。マヨは、防腐剤が

  • なな♪ 2012年04月19日 14:23

    さあさん:お腹の脂肪は見える油と見えない油の合体作かな

  • なな♪ 2012年04月19日 23:29

    管理貞操帯さん:ドレッシングは作ることもできますねこったのは少し大変そうだけど

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30