デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

news & いい話…イチローやっぱり凄い

2011年04月12日 15:17

news & いい話…イチローやっぱり凄い

~news~

マサチューセッツ知事出馬へ、共和党有力候補…米大統領選……どんな人?日本に近しい人ならいいな

フジモリ氏長女、決選へ…ペルー大統領選……どんな結果になるかな?

菅首相、6月訪米を延期へ、震災対応を優先……アメリカ行ってたらちょっと酷すぎるもんね

巨人・沢村&日テレ・森アナ熱愛発覚、昨年の秋から本格交際……新人さんなのに…



イチローデッドボール

小林正観さんの心に響く言葉より…

メジャーリーグで活躍するイチロー選手は、デッドボールを受けても怒った顔を見せないそうです。

投手を睨みつけたり、痛そうな顔もみせずに、淡々と一塁へ走っていきます。

これはピッチャーにとってどういう意味があるでしょうか。

ムッとした顔をされたり、挑発的な態度をされると、ピッチャーはそれだけで自分がボールをぶつけたことの贖罪(しょくざい)をしてしまうといいうこと。

イチロー選手のように、ただ黙々と一塁へと向っていくのを見るのは、ボールをぶつけたピッチャーとして辛いものがあるようです。

そのため、同じピッチャーが二度、三度とぶつけることはありません。

怒りを投げつければ怒りが、温かさを投げかければ温かさが返ってきます。

自分もまわりも、嬉しい、楽しい、幸せと感じるものを投げかけてみてはどうでしょう。

『無敵の生き方廣済堂出版


正観さんは、「投げかけたもの」は、あなたに返ってくる、という。

これは、「ザ・シークレト」や「引き寄せの法則」でも同じことを言っている。

どうしても、絶対に会いたくないと思っている人がいると、逆にその人とたびたび会うことになったりする。

「その人のことばかりを考え、思っている」、という逆説的な引き寄せをしてしまうからだ。

「この人とは絶対に会いたくない」、という考えは捨て、別の誰かに、「絶対に会いたい」というプラスの思いを持つこと。

あるいは、「その人のことをすっかり忘れる」ことでもいい。

震災後少したち、色々な問題解決が遅々として進まず、もどかしさに、怒りを発したくなる気持はわかる。

しかし、あまりに強く、憎んだり、怒ったりすれば、その逆の現象が生まれてしまう。

原発放射能に怒りを発するのではなく、お役目を終えた原発に感謝し、同時に、別の新エネルギーの誕生を願う。

そして、自衛隊や、現場で働く作業員の方のご労苦に感謝する。

「いい言葉」、「いい思念」を淡々と投げかけたほうが、世の中は明るくなる。

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2011年04月12日 20:20

    qubereyさん:あらら。なかなか苦痛を表に出さずにいられる人は少ないと思ったんだけど

  • 2011年04月12日 22:59

    そのイチローは、今日サヨナラの
    ホームを踏んだそうで。
    さすがだー。
    日本は今日開幕だったね。

  • なな♪ 2011年04月12日 23:18

    水さん:そうだね。日本人選手達本当に頑張ってますね

  • やじ 2011年04月18日 12:42

    確かに、今は自分の気持ちをプラスにしっかり保たなくっちゃね。

  • なな♪ 2011年04月18日 14:29

    やじさん:そうですね。つい体調よくないとネガティブになりやすくなるから気をつけなきゃ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30