デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『麗しき御名』アンナ・モッフォ(素晴らしきかなオペラ!)あそこで指揮したい!

2022年11月27日 15:28

『麗しき御名』アンナ・モッフォ(素晴らしきかなオペラ!)あそこで指揮したい!

--
 写真に写ってる本、昨年の今頃買いました。(2021年11月30日のオモテ日記にあります。)作家村上春樹さんと小澤征爾さんの対談形式。この本の p.332あたりから「オペラ」の話題が始まります。小澤さんはオペラに関わるつもりはなかったんだとおっしゃってました。でもカラヤン氏に誘われてザルツブルクオペラ助手をつとめることになった。その2年後(1972年)小澤さんは初めてオペラの指揮をしたらしい(モーツァルトの「コジ・ファン・トゥッテ」)。オペラ楽しいんだって。

 昨夜のバイトBGM。持ち出したものは他にあったのですが、あまり聴かずクルマに置きっぱなしにしていた「オペラアリア集(女性編)」2枚を超久しぶりにCDスロットに入れてみました。蘇りましたソプラノアリアの素晴らしさ。『夢でいいからやってみたいことってありますか?』と、いま聞かれたら、迷うこと無くこう答えます。『オペラオーケストラピットで指揮をしたい!』と! 歌い手が思う存分気持ちを出し切れるような伴奏サポート(指揮で)できたら、こんな気分のあがることは無いなぁ~ とクルマの中で思った次第です。

 中でも右に写ってるCD、曲順もまさに私の「ツボ」にはまってて最高。さっきも調理しながら聴いててはまりまくり3曲延々とリピートしてしまいました。

 3.麗しき御名 (ヴェルディ/リゴレット) アンナ・モッフォ
 4.夜の女王アリア (モーツァルト/魔笛エディタ・グルベローヴァ
 5.恋とはどんなものかしら (モーツァルト/フィガロの結婚) ルチア・ポップ

 オペラってイイね! (さよなら、サヨナラ、さよなら!)

--
Anna Moffo: Caro Nome (Rigoletto) (7分弱)

https://www.youtube.com/watch?v=nDSBKFfGMW4

モーツァルト 歌劇魔笛』より「夜の女王アリアディアナダムラウ(リハーサル
タイムスライダー『 1:38』辺りから聴いてね! 圧巻の夜の女王です。若さ溢れてる、色気もね!

https://www.youtube.com/watch?v=lJJW0dE5GF0

フィガロの結婚 より 「恋とはどんなものかしら?」 
Le Nozze di Figaro K492: Voi chesapete  ルチア・ポップ
https://www.youtube.com/watch?v=plxC38VlzUk

このデジログへのコメント

  • うめきち 2022年11月27日 17:41

    オペラも久しく行っていません
    暮れになると、オペラを聴きながらお食事できるお店に行ったりしてました
    ワイン飲み放題(笑)

  • Bluewind3090 2022年11月27日 19:39

    > うめきちさん

    しかしそんなレストランもあるのですねぇ~行ってみたいな。本物でなくてもよいせめてDVD辺りで鑑賞できるものは観たいです。図書館にあるものを夜勤の夜なべに検索してみようかと思い中!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30