デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「モンスターズ・インク」レビュー☆

2016年04月12日 00:32

「モンスターズ・インク」レビュー☆

人間の子ども悲鳴エネルギー源とするモンスターシティでエネルギーを集める会社“モンスターズ・インク”。子どもたちを驚かせ悲鳴を集めることが仕事だが、中でも全社員の憧れの的となっているのが、悲鳴獲得ポイントNO.1の怖がらせ屋、サリーことジェームズ・P.サリバンだ。仕事上のパートナー大親友マイク・ワゾウスキとのコンビ完璧。次々とエネルギー・ボンベを子ども悲鳴満タンにしていく。だが、実はモンスターたちは“人間の子どもは有毒”だと信じており、心底怖がっているのだ。そんなある日、大事件が起こった・・・仕事を終えたサリーが残務整理をしていると、そこには小さな人間の女の子が!会社に知られれば自分たちも隔離されてしまうため、サリーマイクは厳しい追跡を逃れてこっそりと少女を人間界に戻そうとするが・・・。モンスターシティにまぎれこんだ人間と、怖がらせ屋のモンスターたちが繰り広げる心温まる冒険ファンタジー

8/10点!!もう10年以上も前の作品なのに、悲鳴を電力にしてるって斬新な発想にびっくりです!そして、そのシステムにも。驚いて呆気に取られている内に、ストーリーサクサク進んでいきます。何故、サリー女の子を怖がらずに、愛着を持ったかが、女の子イラストだけだと弱い気がしました。マイクも、「戻そう」と言っていたのに、一緒にいただけで、女の子愛着を持った流れになってるのだと説得力がないです。女の子も、意思疎通が難しいくらい小さくて、キャーキャー言ってるだけで正直可愛くないです。ストーリーはとても面白いのに、可愛いキャラクターが一人も出てないというのが、勿体ないんだか、この作品の味なのか・・・(^^;)ドアリフトに乗っての追いかけっこは、3Dで観てるみたいに迫力があって、ちょっと浮遊感まであって怖いくらいでした。ここで、「ミッションインポッシブル」ばりの追いかけっこを見せられるとは思わなかったです(^^)キャラクターのセンスが完全にアメリカンなので、もう少し柔らかい雰囲気キャラクターだったらよかったのになと思いました。サリーの毛とか硬くて痛そう(>_<)2002年公開。

このデジログへのコメント

  • はらぺこ 2016年04月12日 21:43

    まだ見てなかった(^・^)
    見てみようかな~。

    そうだ!先日、宇宙人ポール見ました。結構、面白かったけど、
    ユリさんは見てるだろうな~^^;

  • ユリ 2016年04月12日 22:31

    > はらぺこさん
    宇宙人ポール観てないんです!面白かったなら観ようかな。ディズニー他にも観てないの結構あるかもしれません。取りあえずユニバーシティがうちにあるので、観ようかな。

  • ユリ 2016年04月14日 00:10

    > GRAYさん
    面白い!斬新!と思って最後まで楽しめたのですが、可愛いキャラクターが誰も出てなくて(>_<)なので、私もまた見たいとはあまり思えないのが辛口の理由ですかね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2016年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30