デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

イタリア政府観光局から(その2)

2010年10月15日 23:49

昨日の続きでイタリア政観からのお知らせを始めます。

【信義の王 ヴィットリオエマヌエーレ2世展】 
Vittorio Emanuele II – Il Regalantuomo
トリノの王宮 Palazzo Reale
ラッコニージ城 Castello di Racconigi 
2010年10月2日~2011年3月13日 
月休、9:00-18:30(最終入場)
 
http://www.fondazionednart.it/prog_info.php?m=90&p=84 
統一イタリア最初の王となったサヴォイア王家のヴィットリオエマヌエーレ2世の人生を政治の面だけでなく、妻マリア・アデライデや息子達、食や狩猟への愛着など人間的な面も紹介する展覧会トリノ市内の王宮も、トリノの南43kmにあるラッコニージの城もかつてのサヴォイア王家の邸宅で、世界遺産に登録されている建物です。
 
ラッコニージ城HP:http://www.ilcastellodiracconigi.it/ita/index.htm  
ラッコニージへは列車トリノから約30分)

【1861年:リソルジメント期の画家達 】
1861.I pittori del Risorgimento
ローマ・スクデリエ・デル・クイリナーレ 
Scuderie del Quirinale 
2010年10月6日~2011年1月16日
(火休)10:00~19:00(最終入場。金・土曜日は~21:30)
当時を代表する画家ジュセッペ・モルテーニ、ジェロラモ・インドゥーノによる戦いの絵や、レーガによるガリバルディ将軍の肖像画など、リソルジメント期の1859-1861年を描いた作品が中心に展示されます。
http://english.scuderiequirinale.it/Mediacenter/FE/CategoriaMedia.aspx?idc=289&explicit=SI  

【1860年ヴォルトゥーノ《千人隊》最後の戦い】
Volturno 1860.L’ultimabattaglia dei Mille
カゼルタ王宮にてReggia di Caserta 
2010年10月2日~2010年11月15日
(火休)9:00-19:00(最終入場)
展覧会のタイトルとなっている戦いは、イタリア統一運動(リソルジメント)の中でも重要な南イタリアでの戦闘で、ガリバルディ将軍率いる義勇軍《千人隊》らがブルボン軍を相手に戦いました。その戦争を描いた絵画、文書、書簡、武器などが展示されています。   
http://www.reggiadicaserta.beniculturali.it/index.php

【クアルト:千人隊記念碑除幕】 
Inaugurazione del Memoriale dei Mille a Quarto
2010年9月14日除幕 
ジェノヴァ・クアルト Genova- Quarto
1860年5月5日にジュセッペ・ガリバルディ将軍が義勇団「千人隊(あるいは赤シャツ隊)」を率いてジェノヴァのクアルト沖から南イタリアへ向けて上船。その時の千人隊義勇兵達の名を刻んだ記念碑が、その地クアルトに造られ、2010年9月14日除幕式が開催されました。

★★参考: イタリアのリソルジメント(統一運動)の歴史的概要:★★
イタリア中世以来都市国家に分裂状態にあり、19世紀になると、イタリア人としての民族意識が高まり、統一運動が活発になっていました。(イタリア小国神聖ローマ帝国時代以来ドイツの影響下に置かれ、19世紀には、ハプスブルク家オーストリアに従属している国が多く、またフランスイタリアに干渉していました。)1849年以後、イタリア統一の中心となってくるのが、サヴォイア王家が統治するサルディニア王国でした。サルデーニャ王国が中心となってイタリアを統一するのが一番現実的だと多くのイタリア人は考え、1849年、サルデーニャ王国にヴィットリオエマヌエーレ2世という新しい王が即位し、自由主義的改革による近代化イタリア統一をめざします。そして政治家カヴールが首相に任命されましたが、ヴェネツィアのぞく北部イタリアを併合しただけで、サルデーニャ王国の統一戦争は一時中断してしまいました。 しかし”青年イタリア”のメンバーとして以前から統一運動で活躍していたガリバルディが、個人的に義勇兵約1000人を集めて(千人隊あるいは赤シャツ隊)、1860年イタリア半島の南部からローマに向かって進軍。その後自分が占領した南イタリアを中心とする土地を王に献上し、イタリア半島の統一がほぼ完成しました。 ガリバルディの活躍で、ローマ教皇領とオーストリア支配下のヴェネツィアのぞくイタリアの大部分がサルデーニャ王国によって統一。こうしてヴィットリオエマヌエーレ2世は、1861年イタリア王国の成立を宣言し、初代イタリア国王即位しました。(首都トリノ)。
以後、1866年にヴェネツィアが、1870年に教皇領もイタリア王国に編入されていきました。(首都フィレンツェを経て1870以降ローマ

 以上です。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31