デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日はオランダ観光局、アムステルダムについてです。

2010年10月11日 16:01

今日はオランダからの情報です。

アムステルダム運河地区ユネスコ世界遺産
■新しいユニークホテル
■花とガーデン
アムステルダム市観光局

アムステルダム運河地区がユネスコ世界遺産に登録

2010年8月1日アムステルダム運河地区が正式にユネスコ世界遺産に登録されました。アムステルダム運河地区は、都市デザインの面からも、建築の面からも、芸術品のようであるばかりでなく、オランダ黄金時代におけるアムステルダムの経済的、政治的、文化的な繁栄を、物理的に表現したものであるといえるでしょう。オランダ国内でも、海外においても、世界遺産であるというのは非常に価値があること。アムステルダム運河地区の絵のような美しさを体験するために、世界各地からオランダ旅行者がやってきます。多くの外国人にとって、運河は、風車チューリップ畑と同様に、いかにもオランダらしいものなのです。

新しいユニークホテル

2010年アムステルダム近郊に2つの特別なホテルがオープンしました。

インテルホテルズ・アムステルダム・ザーンダムは、地元ザーンダム地区の典型的な家を70軒重ねてファサードに仕立てた、地元の歴史を肌で感じることができるホテルです。12階建のホテルには、いくつかのテーマに分かれた部屋が160室あります。

新しいホテル・カーサ400は、一年中利用できる151室の部屋と、6月から9月まで利用できる520室の部屋からなります。モダンリフレッシュできる、という新しいコンセプトの下、学生が滞在しやすいようになっています。

2011年には、エデンパークホテル(Eden Parc Hotel)、コンサバトリアム・ホテル(Conservatorium Hotel)、アムステルダムシンフォニー&シティ・イン(Amsterdam Symphony and City Inn)がオープン予定です。

花とガーデン

アムステルダムから約40km、リッセにあるキューケンホフ公園は、世界最大規模の花の公園です。チューリップヒヤシンススイセンなど春の球根花が咲き乱れるこの歴史ある公園は、春には外せないスポット。キューケンホフは世界的に有名で、長年にわたって、オランダで最も人気のある観光名所の一つとなっています。
2011年、キューケンホフの開園は3月24日から5月20日、ハイライトともいえる春の花のパレード4月16日です。

アムステルダムでは、2011年6月18日から19日、恒例のオープン・ガーデン・デイズが行われます。運河沿いの家にある美しいカナルガーデンを見られる、またとないチャンスです。

アムステルダム市観光局は、アムステルダムおよびその近郊の旅のプランニングをお手伝いします。最新の観光情報、現地ツアーホテル予約、I amsterdam Card などをご提供しています。オンラインアムステルダムトレードマニュアルはwww.iamsterdam.com/trade からダウンロードできます。

 オランダも面白そうですね

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31