デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ブルーベリーは疲れ目に効くってホント?(続き)

2010年09月10日 09:57

医療ジャーナリストにして医学博士森田豊先生に聞いてみよう。

「まだ研究段階ではありますが、世界的に見れば一定の効果は認められつつあるようです。目に効くとされているのは、ブルーベリーカシスに含まれているアントシアニンという成分です。アントシアニンポリフェノールの一種で、網膜内でロドプシンという物質の合成を促し、血行を促進する効果があるため、視力改善眼精疲労の回復といった働きが期待されるわけですね」

ただし森田先生によれば、欧米ではアントシアニン医薬品化が実現しているのに対し、日本国内では今のところ認可に向かう動きは見られないのだという。それでもこのアントシアニンへの期待が薄れないのは、これが「ファイトケミカル」と呼ばれる植物由来の成分の一種であるためかもしれない。

ファイトケミカルというのは、植物が紫外線害虫などから身を守るために作り出した化合物栄養素のこと。ブルーベリーに含まれているアントシアニンの他、たとえばニンジンに含まれるベータカロテンは免疫力向上に、ピーマンに含まれるクロロフィルは解毒に作用するなど、ファイトケミカルは人体にも有用な物質なんです」

植物が生み出した天然の妙薬とあらば、いやが上にも期待してしまう。将来的に、ブルーベリーの視力改善効果が証明される日だって来るかもしれない。

ブルーベリー疲れ目に効くってホントなんですね!植物が生み出した天然の妙薬ということだと安全性も問題なさそうだ
から期待できますね。これから楽しみです」

このデジログへのコメント

  • ホリー 2010年09月10日 20:46

    > こぶたさん
    医学博士の方が一定の効果は認められつつあるといっておられるので
    期待できますね
    私もファイトケミカルという言葉をはじめて知りました

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30