デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

うつ多発

2010年07月01日 12:38

思わず泣きたい気分になることが。。
(..

つぐみちゃんがあまりに可愛くてもう
ドラマで見れなくなったので(mother終わったしー)
ググッてみたら えー コマーシャル
いくつか出てたんですねぇ。
気づかなかった・・・。

Mother(ドラマ)を見ていなかった人のために
一応参考までにYoutubeの場面など。

https://www.youtube.com/watch?v=uYjhOuDhYG4
私、あなたを誘拐しようと思う シーン

https://www.youtube.com/watch?v=wDHvcmL7jQg
Mother もう一回誘拐して シーン

https://www.youtube.com/watch?v=8-2af0VboLM
泣き顔スマイル

https://www.youtube.com/watch?v=fSi8YtDQKIg
芦田愛菜 ~つぐみロボット体操


~~
Motherですがつぐみちゃん(れなちゃん)役の
芦田愛菜ちゃんが可愛くてずっと
見ていました。

なんとも天才子役の好評の嵐、
youtubeコメント
ほめ言葉と可愛すぎるのオンパレード

私も最初、演技力の凄さに、幼く見えるだけで実は
10才くらいになってないかと思っていましたが
まさか実年齢が若干六歳とは・・・

自分の失った娘も、四歳から大人のように立ち振る舞い
とても四歳とは思えないと周囲に言われていたのを
思い出して
思わず
だぶらせてしまって泣けてしまいました。(しかも毎回)


娘が天国にいってしまい
もう何年も経ちます

辛いから写真も片付けてるのに
24時間、遺族にとっては

「いなくても心に子供が住み続け
思い出になんかできないまま年月を重ねている
気がしてる」

そんなコメント
テレビなどで遺族からきくと
そのとおりだと共感する。

経験したことのない人からの
慰めのつもりであろう言葉が
あまりに残酷で傷ついたことがあった

たまたま悲しくて思い出して命日あたりに
泣いてメールしてたとき。

返信できたメールで

どうにもならない過去に未練をもち続けるのは
悲劇のヒロインに浸ってるようなもの。
というような言葉。

むしろ私は「泣きたいときは好きなだけ泣いていいよ」と
いうほうなので
正反対の気持ちでした。


理屈は誰だってわかっていること。

まだ五歳の、これからという時までの特別深い愛情
もっていた親子と、その子を失った孤独さ、辛さは
経験してない立場から見るのと
味わうのとはまったく違う。

無責任に出てしまっただろう知人の言葉に
傷ついたっけ。

じゃあ経験してなきゃ何も言えないのか、という極論も
居直りでしょ。

できれば、いたわる・見守りながら真剣に聞く。


それが私が自分がわからないつらい思いをした人に
できる精一杯のことかな。

そういう立場でありたいな。

私が無神経さにしばらく打ちのめされていた時期に
そんなこと考えてた。

今も、
娘と少し似てる愛菜ちゃんの画像をみてると
涙が勝手に出てきちゃう。

今生きてたら、とはもちろん思うけど
笑うと目が垂れる、面影がどこか
似てる・・とか。
そう、どことなく笑い顔の垂れ目が
似てるんだ。

うちの娘も、劇団に入れたいと思っていた矢先で
オーディション用のドレスを買ってあげた当日
いきなり、倒れて半年入院。

着せてあげられたのは
最後の棺の中になった。

そんなめまぐるしい記憶、
テレビ見ていて、
辛くて見れないほど
悲しみがこみあげてしまった。

あの頃
半年、一年、
あとを追うことばかり考えて暮らしてた。

今は抜け殻のまま。笑ってても
はしゃいでても・・・ほんとは
生きてることは楽しいふりをしている
だけに近い。

泣き虫、強くなれ・・自分。。

つぐみちゃんを通して少し、
失った娘の面影を追うような
思いが味わえたこと。
悲しかったけど嬉しかった。

思い出話を聞いてくれる友達とかは、いない。
みな、話題を避けるから。
私も言わないし。

よく「思い出させてごめんね」とか「変なこと聞いてすまない」とか
いうけど
時に遺族はとことん思い出を語りたいときも
あります。。。

夢でもあえなくなってきた娘。

もう一度生まれ変われる魔法があったら
娘がもう一度生まれてくれて二人とも健康に
前のように暮らしたい。

神様は、思い出して少しでも微笑みを
分けてくれるために
Motherを見せてくれたの?

それとも 私が虐待されていたつらい過去から
何か学ばせるためなのか

わからないけど

学んだことといったら
つぐみちゃんが可愛くてたまらなかったことしかない(笑)

できたら最後はハッピーエンドで、と
ずーーっと願って見ていました。

このウラログへのコメント

  • のり 2010年07月09日 00:41

    貴女の涙、それがいつまでも変わらぬ母親の愛情ですもの!偲び難いお気持ち、その溢れる涙は尊いものです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まりぃ

  • メールを送信する

まりぃさんの最近のウラログ

<2010年07月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31