デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

いい話…幅広い人になるために

2011年08月20日 03:46

いい話…幅広い人になるために

【幅広い人になるために】

小林正観氏の心に響く言葉より…


「一年でどれくらい本を読みますか」と質問すると、ほとんど読まないという答えが返ってきます。

そして、「これだけは他の人より詳しくて、何時間でも話ができるという分野はありますか」という問いにも、「ありません」という答えがほとんどです。

幅広い人になるために必要なことが3つあります。

それは、「本をたくさん読むこと」「人の話を聞くこと」「旅に出ること」です。

いろいろな本を読み、情報がある一定量を超えると、頭の中で情報と情報が結合して、新しい情報を生み落としてくれます。

情報には「絶対的な必要量」があり、あるところを超えると有機的に結合され、あふれ出していきます。

そうすると、いろいろなことがわかってきて面白くなります。

人と会うときには、自分が話をするのではなく、相手がどんな世界に生きて、どういうことをやってきたかを聞くと、どんどん情報が入ってくるでしょう。

面白いことをたくさん知っていて、さらに口から出る言葉が、「こんな楽しいことがあった」「面白い本読んだ」など、聞いていてワクワクするような内容なら、その人と一緒にいることが楽しくなります。

楽しい話だけしていると、自分の周りに明るい人が集まってきて、惚れられるようになります。

特定の誰かを追い求めるのではなく、追いかけられるような人になるのが近道です。

『日々の暮らしを楽にする』Gakken


これは、小林正観さんが、女性で「いつも片思い」「相手がなかなかできない」という質問をする人に対して言った言葉だそうです。
しかし、これは女性だけでなく、男性でも、誰に対しても同じことが言えますね。
誰かと会っていて楽しい人は、「話題が豊富」「面白いことを言う」「明るい」「話をよく聞いてくれる」という、一緒にいてワクワクする人(私もそうなりたい)。
そして、楽しい人は、たとえ話が上手な人。
たとえ話が上手な人は、難しいことをやさしく説明ができる人であり、物事を本当に理解している、知識と経験が豊富な人。
毒舌を吐き、悪口や人を非難ばかりする人は、会っていると暗くなる。
そんな人は、やがては、人がよりつかなくなる。
男女を問わず、追いかけられる人は、人を引き付ける何か魅力を持っている。
「本をたくさん読むこと」「人の話を聞くこと」「旅に出ること」を身につけ、幅広い人、懐が深い魅力あふれる人になりたいな~(*^^*)

このデジログへのコメント

  • ティムヘス 2011年08月20日 09:49

    昔は、何冊かの本を持ってアジアを独り歩き。
    3つをいっぺんにやってた時があったんだ。
    今は読書だけ。

  • なな♪ 2011年08月20日 22:28

    ティムヘスさん:今はあまり時間がなくなっちゃってるかな?

  • きさらぎ2 2011年08月23日 09:36

    そわかの正観さんですね。僕もその一環でデジに登録しています。生きているうちに様々な営みを知りたいから

  • なな♪ 2011年08月23日 23:36

    きさらぎ2さん:様々な営みを体験(経験?)できてますか?

  • なな♪ 2011年08月31日 23:49

    qubereyさん:旅行とか…いいですよね~♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31