デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

いい話…「押忍!」というあいさつ

2011年08月02日 21:26

いい話…「押忍!」というあいさつ

【「押忍!」というあいさつ】


「チワーッス!」(こんにちは)

とか、

「オザーッス!」(おはようございます)

とか、

「おいっすー!」(これは長さん)

とか・・・

あいさつにも色々ありますが、

空手道柔道などの武道をやっている方達は、

押忍!(おす・おっす)」って言いますね♪

この「押忍!」には深い意味があったんです・・・

漢字を一字一字見ると、

“押”は、

「前進」や「積極的」なイメージがあり、

「押しも押されもせぬ」(どこへ出ても圧倒されることがない。実力があって堂々としている)

といった言葉がある位ですね。

“忍”は、

「我慢して耐える」や「こらえる」

忍者のように「人の目につかないように行動を押さえる」といった意味があります。

つまり、

押忍!」とは、

「常に向上心をもち、忍耐強くいきますっ!」という意味になってきます。

師匠・先輩達・いろんな人の指導や意見に対して、

押忍!」という返事で敬意を払うんですね♪


今日は気合を入れて返事を「押忍!」にしちゃおうかしら♪♪(女の私がやると違和感が…)


「挨拶といっても、黙礼だけの挨拶では意味がない。
ちゃんと顔を上げて、声を出すことが肝心なのだ」

by小出義雄マラソン選手の指導者

……うちの職場も実は朝礼の挨拶が押忍!!です(朝礼は社員の男性陣のみですが)。見た目は怪しい集団で、あの挨拶がどうも違和感ありありな感じなんですが、押忍…深いですね(*^^*)……

このデジログへのコメント

  • 消滅 2011年08月02日 22:42

    おぅ、おッス~「おッス」オス「押忍!」おすぅ「もうこれぐらいで」うむ
    あいさつは大事どんなときでも

  • なな♪ 2011年08月02日 23:38

    カイさん:挨拶は大事ですね。意識してしていきたいな

  • なな♪ 2011年08月02日 23:41

    Tony21さん:日本語は特に1つの言葉や単語にも色んな意味を含むものがありますね

  • なな♪ 2011年08月02日 23:42

    彩伽さん:1番にはやっぱり気持ちが大事ですね

  • むほうまつ 2011年08月03日 04:29

    うちの会社も朝礼で押忍ってやりますね

    なぜかグループのミーティングとかもそうだったりします‥

  • なな♪ 2011年08月03日 23:45

    むほうまつさん:同じだね~(笑)男性多いとこなのかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31