デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

"ちくきゅう" 幻想曲 ハ短調 K.475 風

2022年09月16日 09:45

"ちくきゅう" 幻想曲 ハ短調 K.475 風

--
 今日の "朝酌" のおつまみきゅうりをはさんだちくわ = "ちくきゅう"。 それを、少し霞がかかった写真の如く、幻想曲ハ短調 K.475 風にしてみました。この曲は今夕のピアノリサイタルのトップに演奏してくれる予定の曲。続いてシューベルト即興曲さらにショパンバラード、最後にベートーベン『月光』ソナタで締めくくり。ピアノ曲のリサイタルとしては、たぶん最強のラインアップなのではないかと。コンサートホールでの公演が眼白押しになる秋ですが、どうも私はこのサイズの小さな演奏会により魅力を感じている様です。

 欲を言えば、K.475 が出てきたのでその直後に同じハ短調ソナタ14番(K.457)が続いてくれたなら、最高のプログラムでした。

--
 金麦を開けて、ヘッドホンをしながら K.475 の予習をしております。表参道の Steinway & Sonsショールームには 8/19にも一度ランチ・ミニ・コンサートで出かけました。その際は10名程度の小規模だったので、ショールームの一角で行われました。今回は30名定員、たぶん別フロアにある小ホールだと思うのです。使うピアノも前回より大きいサイズのものと期待。

 楽しみです。 帰ったら視聴感想文をアップしたいな! (たぶんオモテに)

 では、これから仮眠。

追伸

 K.475 風の「ちくきゅう」は、ソースを工夫。マヨネーズコチュジャンとおろしにんにくを少々「加えて、混ぜて(アジュテ etメロンジェ)」したものを使ってみました。もうちょっとコチュジャン多くても良かったかも、にんにくもね。パンチの効いた K.475 になったでしょう!

 予定より早めに起きれました。さてと電車の時刻表を観て、早めに出発。できれば楽器屋さん(楽譜やさん)に寄ってみたいが。如何に?

このウラログへのコメント

  • うめきち 2022年09月16日 15:09

    マヨネーズに豆板醤を混ぜた事があります
    胡瓜やセロリに付けて食べました
    マヨネーズの燻製風味ってあるんですね
    試してみたいです

  • Bluewind3090 2022年09月16日 19:45

    > うめきちさん

    当たりです!豆板醤の方がパンチがありそう、豆板醤在庫が有ったのに試してませんでした。リサイタル終わって懸案の『鴨南蛮』待ち、少し並んでお得なお店でお試しです。早くこないかな~!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30