デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:繁栄する会社

2013年10月15日 10:24

あるメルマガより

床を磨いたり、蛍光灯を磨いたり、トイレを磨いていくうちに、社員の「感性」も磨かれます。
感性とは、頭で理解するものではなく、汗水たらして体得するものです。
毎朝30分、1日も欠かさずに掃除をしていると、「ここは少しデコボコがあるな」「あ、机の角が傷ついているな」「そろそろ電球を変えた方がいいかもしれない」といろいろな気づきが生まれてきます。
そして、気づき積み重ねていくうちに、感性が育まれていく。
感性は持って生まれた素質ではありません。
「素質」は鍛えようがありませんが、感性は鍛えられる。
心がけしだいでいくらも豊かになるのです。
掃除をすると、手が汚れます。
汚れた手を洗えば、心の汚れも洗い流されます。
畑仕事をしている人は、平均的に心根の優しい人が多い。
その理由は、土で汚れた手を洗い流しているからです。
都会に住んでいる人たちは、手を汚す機会が少ない。
つまりそれだけ「心の汚れをためやすい」ということです。
環境整備は、人材教育と組織改善の基本となり得るしくみです。
OJTでは、教育の成果や効果はなかなか見えませんが、環境整備は、やればやっただけ成果が見える。
成果が見えるからこそ「やれば、できる」という手ごたえを「自ら感じ取る」ことができます。
「人を鍛えて組織を強くするには、環境整備しかない」
それが私の持論です。

「絶対に会社を潰さない 強い社員の育て方」
小山昇著
中経出版より


掃除をすると、環境もキレイになりますが、何よりも心がキレイになっていく。
細かいところに気が付けるか、それが細かい気配りに繋がっていきます。
自分の手を汚し、キレイにする!
自分はちょっと汗をかくけど、一肌脱ぐ!それが徳を積むということになり、そんな人の集まった会社は繁栄していくのが目に見えます。
朝、30分の掃除から♪

このウラログへのコメント

  • wwwうさぎjp 2013年10月15日 10:30

    いい話やなー

    はじめまして。

  • イッシー2 2013年10月15日 10:32

    いろはの「い」ですから会社は繁栄してますが、法人と云う位ですからともすれば「病」になる事もあります

  • なな♪ 2013年10月15日 15:05

    イッシー2さん:その会社の人次第かな?

  • なな♪ 2013年10月15日 23:16

    仮面紳士さん:改めてはじめまして。コメント嬉しいです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のウラログ

<2013年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31