デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

スペイン語

2005年08月30日 09:42

思いついたらタイミングなんか考えずに書いておかないと忘れちゃう。本来なら放送のある木曜に書くのがいいのだが。そうNHKスペイン語講座の日。月曜(きのうは他チャンネル)の夜は割りと人気のある「英語でしゃべらナイト」が総合TVである。

その木曜日、今アシスタントはなんと漫才コンビの「笑い飯」! もう何年か、たとえば井川遥フランス語講座に出てたりとかして、楽しそうな人選だったりし続けてきたわけだが、正直あいつらのことはもっと知られていい。

英語はほとんどの日本人が授業で受ける。その英語ベースにして、もっともとっつきやすいメジャー言語スペイン語。なぜならまず発音面でかなり楽だから。単語のアクセント法則性があって、s、nと母音で終わるもの以外はいちばん後ろの母音アクセントがくる。たとえば、キャブレラではなくてキャブレーラのようになる。この原則、実は世界に通用するもので、南ア大統領はマンデーラ氏で、マンデラではない。スペイン語的感覚を身に着けるのは何かにおいて、得。
j音、g音やx音を知ることで、ローマ字本質を知ることにもなるし。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2005年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31