デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

都市伝説 雑学6つ

2013年09月19日 23:14

黄金ミッキー
皆さんは黄金ミッキーというものを見たことがあるでしょう
か?黄金ミッキーを見つけスタッフに見たよと伝えると口止め料として粗品がもらえるそうです。
特別に黄金ミッキーがどこにいるかを教えちゃいます。まずアトラクションビッグサンダーマウンテン。そして気になるそのポイントは岩が崩れてグラグラと揺れている場所。ゲストは思わずそちらを見てしまうかもしれませんが、その時後ろを見て下さい。
黄金のミッキーがひょっこり顔を出します。
ただし、毎回顔を出すわけではないのです。一日にたった2回しか顔を出しません。それは午後○時と○時の33分だと言われています。もし運がよければ見られるかもしれませんよ


TとYとシャツ
Tシャツは広げた時の形がT字形をしていることに由来すると言われている。
なら、Yシャツも広げた時…?どう見てもY字には見えない。
実は、Yシャツ語源は[ホワイトシャツ]。
ネイティブの発音では[ホ]と[ト]が弱く[ワイ]に聞こえることから変化したもの。
因みに、Yシャツには[カッターシャツ]という呼び方もあるが、ここで言う[カッター]はモノを切る道具とは無関係で、英語で[カラー・アタッチド・シャツ]から変化したもの。学ランのカラーと同様、カラーは[襟]を指し、かつて襟やカフス等が取り外し可能だったことから、そう呼ばれていた。
他にも日本語の(戦争に)[勝った]が由来、カッターボートの選手が着ていたから等ハッキリしないのが実情らしい

黄色の理由
硬式のテニスボール。黄色の毛は、ボールに微妙な変化を与え、ゲームを面白くする為に欠かせないもの。ところで昔はこの毛、白かったらしいのですが、その後カラフルに様々な色のボールも登場したという。
では何故今は黄色で落ち着いているのか?(光の)色はそれぞれ[屈折率]が違う。
例えば赤は屈折率が小さく、目の水晶体を通過して網膜よりも後ろで像を結ぶ。
ゆえに、赤は周りのものよりも手前に飛び出て見える。
逆に、屈折率が大きい青は、網膜よりも前で像を結び、周りのものよりも向こう側に見えてしまう。
通常、色による屈折差は補正されるため
違和感なく見ることが出来るが、テニスサーブは時速200km以上にもなるため、赤や青ではラケットを振るタイミングが合わない。
また白だと眩しくて見難い。
結局、網膜上に正確に像を結ぶように屈折する黄色に落ち着いたというわけです。
因みに、卓球ピンポン球も同様の理由で白からオレンジに変わっているんだとか

ジェット機の燃料
セスナの燃料は車と同じガソリンだが、ジェット機の燃料は意外にも灯油。   当然の事ですが、家庭用の灯油とは違います。因みにこの灯油、火をつけるとダイナマイトと同程度の爆発威力らしい

中央線がまっすぐな理由
都内の線路図を見ると殆どが曲がりくねっているのに対し、新宿から八王子方面へと延びる中央線はほぼ真っ直ぐに走っている。これは計画時に蒸気機関車は近くにある家を燃やしながら走るという噂が立ったため地域住民に反対され、当初予定していた甲州街道付近から大きく北にずれて、何も障害物のない場所に作られたためなんだとか

野球場の方角
日本の球場は、同じ方向を向いて建てられている。
それは、ルールブックに本塁から投手板を経て二塁に向かう線は、東北東に向かっている事を理想とするとあるためなんだとか

セリーグ球団ニックネームの由来
ドラゴンズ中日親会社である中日新聞社の杉山虎之助社長辰年生まれだったため。
ジャイアンツ読売ニューヨークジャイアンツ(後にサンフランシスコ移転)に所属したことのあるフランク・オドゥールという人が球団の顧問のときに命名したため。
スワローズヤクルト】当時の親会社国鉄(現JR)の、特急つばめからとったもの。
■補足:現在はもうありませんが、ベイスターズの前身のホエールズというチームの由来は、親会社捕鯨をしていたためなんだとか

このデジログへのコメント

  • あき, 2013年09月19日 23:31

    ほぉ・・・そーだったんですか・・
    いろいろと勉強になりました。^^v

    あ!初めましてです♪

  • なな♪ 2013年09月19日 23:34

    あき,さん:初めまして。コメント有難うございます

  • shinji 2013年09月19日 23:37

    雑学、面白いですね
    勉強になりました

  • なな♪ 2013年09月19日 23:38

    shinjiさん:嬉しいな有難うございます

  • りぶら 2013年09月20日 00:48

    カープCS頑張れ

  • なな♪ 2013年09月20日 01:14

    りぶらさん:カーブファンなのかな?

  • ティムヘス 2013年09月21日 09:35

    近鉄は伊勢志摩へ特急を走らせていたので「パールズ」だったのが、千葉監督のあだなからバファローズに。

  • なな♪ 2013年09月21日 23:44

    ティムヘスさん:そうなんだ詳しいですね~

  • ティムヘス 2013年09月22日 15:18

    近鉄ファンだったので。

    近鉄が消滅してからはどこのファンでもありません。

  • なな♪ 2013年09月22日 16:50

    ティムヘスさん:そうなんだ消滅は悲しいね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年09月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30