デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

柿食えば・・・

2010年10月29日 01:21

柿食えば・・・






かねがなるなる♪

法隆寺・・・

は、行ったことがないですが
風邪に抵抗力をつけるには柿がとてもよいので
食してみました^^

画像だけですが
皆さんも画面にがぶっと食いついて
食べたつもりになってください。。

折り紙は続いております(^^)v

えらいかもー!!継続は力なり。
折り紙で力つけてどぉすんの^^;;★ 私の難病の患者支援にご協力くださる方がいましたら
お願いします。
*―――――*―――――*―――――*
線維筋痛症への支援要請オンラインネット署名
開始されました。
匿名でネット署名が可能です。
 署名のための登録には費用はかかりません。

*署名自体は必ず本名で記名しますが サイトには
匿名表示が可能です。
どうぞ、難病指定にされていない線維筋痛症への
支援要請署名に、ご理解とご協力を宜しくお願いします。
 ★匿名署名もできます!
 ★知人ご友人へ宣伝しても構いません!
 ★皆様のご協力が患者を救う力になります。
 ★mixitwitterユーザの方、リンク転載引用してくださる
 ご協力者の方を求めています。リツイート歓迎します。
 どうぞ宜しくお願い申しいたします。(..)
==================================================
署名プロジェクト名:線維筋痛症への医療拡充と患者への
適切な支援を求めます
署名プロジェクトURL

PC用オンライン署名URL
http://www.shomei.tv/project-1622.html

携帯用オンライン署名URL
http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1622
==================================================

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2010年10月29日 02:36

    柿の皮を干してに入れて下さい。雪国マイタケが抜群。但し洗わないで調理して下さい。マイタケ博士だよ

  • richard0 2010年10月29日 11:41

    えらいえらいナデナデ 昔からよく親が柿をむいてくれてました。種をガリッといった時はビビりましたが。

  • nanasinogonbe 2010年10月29日 12:41

    揚げ足取るようで気が進まなかったけど、多分”鐘が鳴るなり”ではなかったかな?確信持てないけど。

  • まりぃ 2010年10月29日 13:27

    > nanasinogonbeさん
    ♪その通り、鐘が鳴るなり が正解です。ノリで書いてますからテキトーです^^;

  • まりぃ 2010年10月29日 13:28

    > ひろぴんさん
    風邪予防にいいですよ。ひいてからでも勿論、柿に含まれている茶色の転々とした部分の栄養素とビタミンCがとてもいいです。量食べ過ぎてもビタミン過剰にはなりません。

  • まりぃ 2010年10月29日 13:29

    > richard0さん
     種かむといったいんですよねぇ~。近くの方に、おすそわけで種がっつり入った珍しい品種の古来からの柿をいただきましたが種だらけで包丁がそのたびに止まりましたもん。

  • まりぃ 2010年10月29日 13:29

    > 管理貞操帯さん
     それもききますね。つまりは無駄にするところは何もないってことです。長ネギ風呂はちょっとやだけど(笑)しかも食べてしまうし。

  • 管理貞操帯 2010年10月30日 05:13

    ビワの葉、ヨモギ、アロエ、松葉も、すごくいいですよ。私はたまにやりますよ

  • まりぃ 2010年11月04日 08:08

    > 管理貞操帯さん
    私は近くにはびわの葉はないかな。アロエ・ひのき、よもぎはたまにやります。まとめて干して保管。あとゼラニウム風呂も^^

  • 管理貞操帯 2010年11月04日 09:08

    干さなくてもいいですよ。アロエはそのまま、入れていますよ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まりぃ

  • メールを送信する

まりぃさんの最近のデジログ

<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31