デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

赤ワイン & しゃこ & 夏風邪 & 夏風邪 & ゴーヤ

2010年06月14日 00:17

赤ワイン & しゃこ & 夏風邪 & 夏風邪 & ゴーヤ

赤ワイン

ガンや心筋梗塞に有効なポリフェノールは皮や種に多く含まれ、赤ワインは果汁と一緒に果皮や種も入れて発酵させるため、多く含む。
他に「リスベラトロール」も含まれ、発ガンの予防・悪玉コレステロ−ルの酸化血小板の凝集を防ぐ♪


しゃこ。

コレステロール値を下げるアミノ酸の一種のタウリンが豊富、動脈硬化など生活習慣病の予防に効果あり。
糖質エネルギーに変える働きで、ストレス解消などに役立つビタミンEを多く含む♪


夏風邪

暑い季節になってきました。
夏風邪にかかり始めているならうがいを必ずやって下さい。お茶でうがいをすると特にいいです。
お茶には殺菌作用があるカテキンが豊富にありビタミンCも多いので粘膜の修復効果も期待できます♪


ゴーヤ

ビタミンCの含有量がとても多く、レモンの2.7倍。
ニガウリビタミンCは、加熱しても壊れにくい。
その他、カロチンやミネラルなどを含む。
苦味は、「モモルデシン」。胃腸を刺激して食欲を増進させ、夏バテ防止に。
「モモルデシチン」や「チャランチン」に血糖値を下げる効果あり。
血圧を下げる効果も。
種の成分にも強い血糖値降下作用や精力増強作用がある。
葉や茎には、解毒・鎮痛作用がある♪

このデジログへのコメント

  • 拓也 2010年06月14日 00:36

    明治の板チョコにはチャント、ボリフゥノールの量が明記されていて偉い!!ですよd(^_^o)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2010年06月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30