デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

サプリメントの銅

2009年04月09日 10:13

銅は、体内の各臓器にあり、酵素の成分になる。

銅は骨髄でヘモグロビン赤血球中の酸素の運搬色素)生成で鉄の利用を円滑にし、腸管で鉄の吸収を促進する。

銅は、血液酸化剤の一つで細胞膜を正常に維持し、ビタミンCの有効利用、コラーゲンの生成にも関係する。

銅が不足すると、貧血白血球免疫機能の低下、心臓障害、筋力低下、発育不全、リウマチ、肌荒れなどの症状がでてきます。

このデジログへのコメント

  • ジェイ 2009年04月09日 12:22

    今のところ、そういう症状がないって事は、銅はたりてるって事かな。

  • mocha_lekempti 2009年04月09日 21:11

    コメントありがとうございます。すぐ疲れて寝てしまいます。もう少し元気になりたいです。何か健康法は?

  • けん 2009年04月09日 23:23

    症状見ると怖いね。
    今んとこそういうのはないみたいだけど気にするようにしよう。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30