デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日はドイツ観光局です

2010年09月24日 23:52

今回は私も関係ある記事がありました。

ジャーマントラベルニュース

JATA世界旅行博 ドイツブースはK-4

湖上の島でクリスマスマーケット

ゴージャスにスパ休暇~バーデン・バーデン豪華ホテルパッケージ

フランツ・リスト生誕200年とドレスデン 

次号はゲーテ街道特別号~2011年の売れるイベントを紹介

JATA世界旅行博 ドイツブースはK-4


人気急回復中 売れるドイツの今後のセールテーマは?

(c) JATA国際観光会議・世界旅行

ドイツ観光局は9月24日~26日開催のJATA世界旅行博2010に恒例のブース出展をします。

ドイツ観光局は毎年のテーマイベントを中心にドイツへの観光促進を成功裏に推し進めています。

2010年はロマンチック街道誕生60周年、欧州文化首都ルール.2010、ヨーロッパ磁器誕生300周年といったテーマで記念年を紹介し、旅行の商品に活かしていただくことはできました。

2011年はサッカー女子ワールドカップドイツ大会、自動車誕生125周年、フランツ・リスト生誕200年、マーラー没後100年などがあります。2012年のテーマは「ビジネストラベル」と「ワインカルチャー&ネーチャー」ですが、とくに文化における現代芸術のドクメンタやトーマス教会合唱団トーマス教会創立800周年に注目です。

ドイツ観光局のブースには、日本人旅行者に大人気のドレスデンドイツの文化・歴史旅行に最適のゲーテ街道、今年5割近い伸びを示す音楽の町ライプツィヒ街道の起点となるドイツの空の玄関口フランクフルトと代表的なマリティムホテルが最新情報を持って参加します。

ドイツ観光局と隣接して、エアバス380を成田フランクフルトに就航するルフトハンザドイツ航空、ドイツとの旅行コンビネーションに最適なオーストリア政府観光局のブースがあります。

どうぞドイツ観光局のブースK-4にお立ち寄りください。

湖上の島でクリスマスマーケット

キーム湖のフラウエン島で 
2010年11月26日~28日、12月3日~5日

(c) Priener Tourismus GmbH

ミュンヘンから約90Km、車でも鉄道でも1時間で、バイエルンの海と呼ばれる大きなキーム湖に着きます。

キーム湖で最も有名な観光名所は、白鳥城を建てたルートヴィッヒ二世がベルサイユ宮殿に憧れて造らせたヘレンキーム島のヘレンキームゼー宮殿です。

バイエルン地方色豊かな「島のクリスマス市」だけでも珍しい体験ですが、隣の島の世界的なヘレンキームゼー宮殿観光を組み合わせれば理想的商品となります。

ヘレンキーム島から船で10分離れたフラウエン島で開催されるロマンチックな島のクリスマスマーケットを紹介します。フラウエン島全体がクリスマスマーケット(12時~19時)に変貌します。80の美しく装飾した小屋が並び、すべてこの地方の出展者というのも魅力。手工芸品、手編みの品、木製玩具クリスマス装飾品を売る屋台に、グリューワインや焼きアーモンドなどの香りが漂います。レープクーヘンやマジパンは島の尼僧院が昔ながらのレシピーで作る他にはないオリジナル一品フルーツパンチも島で産する果物を使います。

アクセスは簡単です。プリーンの町のシュトック港より30分毎にフラウエン島へ船が運航し(ヘレンキーム島経由30分)ています。プリーンでは4回のアドベント週末に旧市街のマルクト広場にクリスマスマーケットが開かれるので、それも見物すれば一石三鳥となります。

プリーン市観光公社は、個人旅行用に超特価パッケージ(3泊92ユーロより)を用意しています。個人旅行にはびっくりするようなお得なこのパッケージお奨めください。

【フラウエン島クリスマスマーケット Christkindlmarkt auf der Fraueninsel】
◆料金:92ユーロより (ダブルルーム使用一人につき)
◆朝食付き3泊 (ホテルプリーンの町)
◆含まれるもの: フラウエン島への船往復、ヘレンキーム島への船往復、ヘレンキームゼー宮殿入場、プリーンレストランで3コースメニュー1回、フラウエン島ベネディクト僧院製造グリューワイン1本、プリーンの郷土博物館入場

◆お問い合わせ、予約:プリーン観光公社 Priener Tourismus GmbH
  Mr.Ferdinand Reb

ゴージャスにスパ休暇~バーデン・バーデン豪華ホテルパッケージ

(c)Baden-Baden Kur & Tourismus GmbH

温泉と健康が結びつき欧州で最も発達し人気があるドイツの300以上ある健康志向のリゾートです。

18,19世紀に欧州の王侯貴族はこぞってバーデン・バーデンに滞在したため、「隠れた欧州首都」と呼ばれました。高級温泉保養地として発展し、その質を保っているスパがバーデン・バーデンです。

なかでも伝統的ブレナーズ・パークホテル&スパは、超一流との評判を得ています。クアハウスに近く緑に囲まれたブレナーズ・パークホテルのビューティ、フィットネスヘルス、グルメが一体となった5つ星を越えるデラックスホテルを特別アレンジで味わってはいかがでしょう。

ロイヤル・スパ・エスケープ2泊3日/ブレナーズ・パーク・ホテル&スパ】
◆料金: 720ユーロ公園側スーペリアルーム、シングルルーム利用)
      1240ユーロ(ダブルルーム利用2名様料金)
◆含まれるもの:ビュッフェ朝食、3コースディナーx1、アロママッサージx1、フルーツバスケットサウナフィットネスセンター、インドアローマ風浴場などコア施設の使用。

バーデン・バーデンには、クアハウスやクアパーク、カジノのほか、誰でも体験できるカラカラ浴場やフリードリッヒ浴場などがあり、温泉・クア事情視察に最適です。また文化面では、フリーダ・ブルダ美術館欧州で二番目に大きいコンサートホールがあり、黒い森エクスカーションの拠点ともなります。

バーデン・バーデン観光局は、上記以外にも多数の温泉体験滞在やビューティウェルネス滞在パッケージを用意し、オーダーメイドの視察旅行の便宜を図ります。

フランツ・リスト生誕200年とドレスデン 

2011年のハイライト

超技巧の実力と端正な容姿で国際的人気スターとなった作曲家ピアニストフランツ・リストは、1811年にハンガリーのライディング(現在のオーストリア)で生まれ、ドイツオーストリア欧州各地を舞台に活躍しました。

音楽の都ドレスデンリストと大いに関係があります。ドレスデンリスト縁の地として2011年に生誕200を祝って記念コンサートを予定しています。

観光ではリストゆかりホテルホテル・デ・ザクセ」に注目しましょう。ドレスデンの象徴のひとつであるフラウエン教会の向かいに立つ178室のシュタイゲンベルガーホテルズのひとつで、由緒あるデラックスホテルです。この「ホテル・デ・ザクセ」にリストは頻繁に宿泊し、演奏会を開き、音楽家と交流し、浮名をながしたのもこのホテルです。

リスト生誕200周年記念コンサート
◆2/9、3/16、7/16、9/17、10/5、10/29、11/16
 フラウエン教会オルガンチクルス「リスト生誕200年」
 リストの曲他

◆2/20, 2/21、2/22
 ゼンパーオペラ
 シュターツカペレによるリストファウスト交響曲」他

◆4/8
 文化宮
 ドレスデンフィルによるリストハムレット序曲」他

◆6/1
 ゼンパーオペラ
 ドレスデン音楽祭の中でリストピアノ協奏曲1番変ホ長調」他

次号はゲーテ街道特別号~2011年の売れるイベントを紹介

世界旅行博にゲーテ街道出展

ドイツの文化と歴史を知るにもっとも適した観光ルートとしてゲーテ街道は高い人気を得ています。

今から20年前に東西ドイツが統一を果たしたあと、東西を結ぶ初めての街道として誕生しました。

街道を貫くモチーフドイツを代表するコスモポリタン文化人ゲーテであるということは象徴的です。そして東西ドイツを観光できるということが魅力のひとつになっています。

特筆すべきは音楽遺産です。ゲーテ街道バッハ街道と名づけてもよいくらいバッハと関連が深いルートです。街道沿いの町にはフランツ・リスト(2011年は生誕200年)、シューマンメンデルスゾーンワーグナーマーラー(2011年は没後100年)などなどが深く関連しています。

次号では街道ゲーテにおける2011年のイベント、音楽祭、楽しい祭りなど商品化できる行事を紹介します。

JATA世界旅行博2010にはゲーテ街道ドイツ観光局ブース内に出展します。ゲーテ街道フランクフルト観光局(アネッテ・ビーナー)、チューリンゲン州観光局(ドロテア・シェフラー)、ライプツィヒ観光局(坂田史男)がみなさまのご来訪をお待ちしております。

お得感いっぱいのドイツ

現在、円高の影響でドイツ旅行が驚くほどお得になっています。

ドイツ観光局のホームページ上で、ホテルをお得な料金でオンライン予約できるほか、各都市やドイツ鉄道で割安に旅行する情報が手に入ります。
。割安にドイツ旅行ができるヒントがたくさん詰まっています(英語)!

 私はリストの作品が好きなので興味ありました。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純

  • メールを送信する
<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30