デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

さまよう刃

2010年08月19日 09:56

さまよう刃


東野圭吾さんの 「さまよう刃」
読んでいます。

映画化されたので読むのが先か
観るのが先か迷ったのですが

最近新刊ハードカバー
ありえないスピードで値崩れして
安くなりますね。。
ハードカバーが安い・・・。
いいのか・・と思うほど安い。
申し訳なくも思う。


本を読んでしまえば映画は地上派で
テレビで放送されてしまえばそれでいいかも。

東野圭吾さんの本は
好きです。
今回も期待を裏切らず夢中で1/4まで
だーっと読んでしまいました。


殺人犯してしまう人に対しても
誰に対しても登場人物として
等身大のままみつめている感じが
しています。

視線が上から目線でない
人間を憎めない書き方というのか・・な。

そのあたりが他のミステリー作家
違って好きです。
おすすめ☆ です。

追記

展開が気になって一気読みして
二日で読み終えました。。読後感も満足でした。
後半にいくにしたがって正義とは何か、
見てみないふりをする人が多い中
自分が社会を変えていくために何ができるのか
それぞれの人間が自問自答していくあたりが
東野さんらしくて。

映画化は最近なのに本自体は2003年に初版
だったんですね。読みたい人いたら
差し上げます^^

------------------------------------ニャ

>フィリップさん
 速読の本を安く買う♪ってのはどうですか??

私は子供の頃からずっと本当に
本が好きで、なんとか早く読んで次の本にいきたいのね
何冊も買った本があるから次が読みたくて
集中できない!みたいな。

それで速読術の本買って、
カンペキなまでのトレーニング
しなかったけどかなーり早くなりましたよぉ。

一文字ずつ追わないで
3行単位とか文節まとめて、とかだーっと流して読んでしまうの。

それを繰り返しているうちに
無意識に、気づくと読むスピードが人より早くなってます。
今ならきっと100円くらいで速読の本もあるだろうし・・・^^
って安売りばっかり 薦めちゃってるみたい (笑)

読みたい本が多すぎる人向けだから
ゆっくりじっくりタイプの人がいても
いいとは私的には思います。
早読みすると目も疲れるし。

-----------------------------------------ニャ

雨がいきなり降るっぽいらしく。
早めに外出っっ

一番遠い郵便局から順に回って行ってしばらく涼んで
すぐに出たくなかったです。汗だくで、もう。

ATMコーナーとかって涼むには最適ですね^^;
最近、歩きながら体冷やすために
定期的にATMに入り込んでます ^^;

友人が「あの仕切られてるスペースのア〇ムとかの
むじんくんの中なら快適じゃない?やってみたいんだけど」と
というの。

思わず私、切りかえした。

「そ、そりゃ・・いじめだよ~。あれって切羽詰って
お金欲しくて借りたい人が駆けつけてくんでしょ?そんなとこ
いつまでも陣取ってたら超可哀相すぎるってばっ」


この暑さ、涼しくなるって言ってたはずなのに
妙に炎天下暑かった!!
ハンカチ必須の外出です。
覚悟していたので短パンででかけてよかった~。

ランニング一枚に短パン一丁になれる
男の人がうらやましいと毎年思う。

今日の買い物には郵便局は必須で
次に、メダカという買い物の予定があって。

実は、昨年飼っていたメダカが死んでしまって;;

今年、また花屋さんに売られていて
結構売れ行きがいいんです。

早めに予約してとっておいてもらい、
帰りに寄ります~♪って言ってから
論文書くために喫茶店に。

それにしても買い物して、保冷バッグと
テキストなどの本抱えて洗剤まで買って
すんごい荷物に・・・。
テキスト冷房対策のカーディガンいれてる
バッグだけですでに1袋。
買い物用に1袋。
虫除けやらハンカチやらわらわら私物が
1袋。
どんだけ~~

よりによって洗剤とか重たい荷物買うのは
つらいかも。リンスシャンプーも液体じゃなくて
粉末にならないかなぁ?
軽くていいのに~。

こんな状態だともう、
人間が歩いてるのか 荷物が私を連れてるのか
わからないほど荷物がでかくなってしまった^^;

これで本当にメダカ連れて帰れるのか!
水と容器はとりあえず適当なもので
間に合わせられるとして!

エサと水草は買ったのに水草固定する底砂・・
買い忘れたTT)

選択肢は2つ。道を歩きながらめぼしい小石を
拾い集めて(炎天下の中)ひたすらうろついて帰宅するか
(重たい荷物もって)

もう疲れたのにまたスーパーまで底砂買いに
遠回りするか。

どっちも気が重い!

けど雨に降られたら荷物持てても傘もつ余裕ないし。
早めに帰宅っっ と思ってメダカを受け取りに。

とりあえず10匹ですが 田舎の川なら
ただで沢山いるメダカ、、店で買うと高いっ。

もしかして
メダカ買うお金交通費にして川に釣りにいったほうが
良かったかも?!

運よく沢山釣れたら道端で売れるかも?
(欲張りすぎ)

今度こそ投資しただけに長生きしてもらおう・・・。

しみじみ思いながら  片手にさらにメダカという
デリケートお荷物が・・。

私、荷物無事に家まで持って帰れるのか
結構不安になる。

大体、私にケーキ持たせるとブンブン傾けるから
形が崩れて原型とどめてないのはいつもの事。
卵は必ずどれか割れてるのもいつもの事・・・・。

結局、早く帰りたくて
小石は7個くらい拾ったんだけど(笑)
人目も気になるし・・・^^;

頑張ってスーパーまで底砂を見に行くことに。

これがまた、そんなにいらないと思うのに
でかい袋でぎっしりの小石が重たいんだよね。

もう荷物の重さに拍車かけたくない。

でも仕方ないから買いました。

レジでふと手元をみたら
あらら~ 満杯にいれてくれたメダカの水が
半分くらいもうこぼれてビニール袋に
たまってる!! 死んじゃうーー 焦る焦る^^;

仕方ないのでレジ横の荷物いれるところで
ひたすら水の補充。何してんだか。

帰宅してからも、生き物がいるとなると
心配、心配。
他の荷物ほったらかしでまずはメダカ
底砂洗いやカルキ抜きなどに夢中になり

・・・ふぅ・・・満足。

か、、、可愛いです。まだ小さな稚魚です。
知り合いのところはうじゃうじゃ何百匹も
増えているらしくてうらやましい。

うちも水草を入れてみたので産卵が楽しみです。

昨年は卵らしきものが水草についていたのに
孵化しなかったんだよね・・・。

魚座なのにお魚の飼い方下手。

まずは10匹全員が生き残れるように
大切にしよぉーー^^
ドジでは済まされないのにドジな私が
魚の水槽の水替えするのが
ほんとーーに緊張して恐いのよね。
これさえなければ楽なんだけど・・・
たまにうっかりキッチンの排水溝に
「あっ」とか魚流してしまうことも
あったりして・・・(^^;;
それがトラウマになって
緊張感バリバリなのです。

でもたぶんお外で飼育していたメダカ
ろくに水換えする必要もなくて
たぶん水質悪化で死んだと思われる・・・。

今回は室内飼育にします!

そのうち画像upします♪

(でも本当に飼いたいのはペンギンマンタなんだけどね。)

このウラログへのコメント

  • フィリップ 2010年08月19日 10:16

    おいら本読むのすごい時間かかるから、小説とかあまり読まないんだよね~(´-∀-`;) 速読覚えたい♪

  • まりぃ 2010年08月19日 16:17

    > フィリップさん
    じゃあ361ページもあるからフィリップ君が読んだら1年かかりそう?(笑)

  • まさお 2010年08月19日 19:53

    なかなか文章上手しだね作家目指す
    あとは荷物持ちの彼だね

  • まりぃ 2010年08月20日 17:36

    > まさおさん
     荷物もちかぁ!!近所の親切なおじいさんに会えばその人がもってくれるんだけど^^; 未熟ですが 出版は目標。さぼってますが必ず本、出します!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まりぃ

  • メールを送信する

まりぃさんの最近のウラログ

<2010年08月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31