デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ある日の出来事~逆ギレ夫婦

2010年08月13日 11:42

ある日の出来事~逆ギレ夫婦

この間書こうとして後回しになっていた話です。

古ぼけた喫茶店があって
この間、久しぶりに顔を出しました

ふと、窓越しに怒鳴り声が外から聞こえたので
「うるさいですねー 何~?」と窓から
覗いてみると

店に入る時、見かけた路上駐車バイク
切符きられた男らしき人がわめいてる!

切符きった職員二人に
酔っ払いが絡んでわめき散らすような勢いで
怒鳴り散らし。

職員は警察の人ではないのでとてもおとなしく、
言われるがまま困っている様子。

男の剣幕といったらそれはすごくて・・
店のお客さんも私と一緒にみんな
窓に密集^^;

少ししたら収まるかと思ったけど、
一向に怒鳴る声はおさまらない。

それどころかエスカレートしてきて

通り過ぎる子供連れの人などは
恐くて遠くから見守ったり迂回したり、通行人に
かなり迷惑でした。

まぁ男の文句は
「ちょっとスーパーいったくらいで切符切んのかよ
五分も時計眺めてる暇あったら他にやることあんだろぉよ!
すぐそこで買い物しただけだろ!
一言声かけてくれりゃすぐにどかしただろ~つーの!」

(なんか変だよね??)

警察は他にもっと世の中良くするような仕事きちんと
してからこういうことやれよ。おかしーだろ!!!

あんたら他にもっと
やることないのかよ!警察ならもっと重罪の犯罪とかを
取り締まるほうを徹底するほうが大事だろーよ!
え、どうなんだよ!!!!

こんなヨォ
たった五分とめたくらいのことで切符切る
以外にやることがあるだろう、って言ってんだよ!!!
てめぇら警察、これが仕事なのかよっていってんだよっ!!

この繰り返しで話にならず、終いには
オレ、五分も止めてないと思う、と
言い出して切符の取り消しを要求。

係員は必死に説明していましたが
男の剣幕がすごい。
年齢、たぶん29-35才前後 妻も同じくらい。
見た目普通だけどなぜかタレサングラス

彼のバイクスーパーのまん前に止めていて
ただでさえ宅配車やバスが行き来して
道を横切るのに見通しが悪くて危ないから
路上駐車されると本当に迷惑なところ。

派手なバイクがあるな~と思って、
でかい真っ赤なバイクだし、切符切られてたから
「あーあ。こんなとこに泊めるなんて大胆な
人だなー」と記憶にあった。

そんな訳で五分じゃないことをわかってたので
喫茶店の窓から「えー違うよっずるいよぉ、私証人だよ」
つぶやき
職員が可哀相になって、気づくと横槍いれに
いってしまいました。。

「ちがうよ。五分以上止めてるの私見てます。さっきから
ずっと止めていたの見てるもの。」

男、素直に黙り込みました。
一般人にはとてもおとなしい・・・。

関係ないやつが余計な口挟むなよって怒鳴られるのも
覚悟してたんだけど。

こういう人って
なんか、言い逃れして逃げたり
絡んでねばり勝ちしたら、なんか不公平だし
すごく嫌で。
ずるいじゃない。みんなルール守るのに必死の人や
我慢してる人沢山いるのに。

この先どうなるのか気になって
少し遠巻きになって、他の野次馬の民衆にまぎれて
職員が可哀相
様子を見ていることにしました。

男は、相変わらず切符きられたことだけは納得いかないようで
文句を言いっぱなし。
とにかく職員がおとなしすぎるんだよね・・
聞いてばかりで反論が出来ない。

そして、今度は妻が逆ギレ

「だぁーって!!すぐ目の前のスーパーにいたんですよ?
なんで切符切る前に呼んでくれないんですか??!!!
ちょっと呼び出してくれたらよかったじゃないですか?!
そんなのすぐできるでしょうが?!ひどいですよ!!」と
今度は妻が逆ギレ

・・・エスパーじゃないんだからどこにいるか
あんたらしかわからないでしょ・・・
無茶苦茶な^^;

妻もおとなしそうな顔してたと思ってたら
キレたらすごいわ・・・。
人って見かけによらない。。。
いい年なのに・・・。

職員があまりに黙って押され気味なので
思わずまた私がお節介オヤジみたいに
言ってしまった・・・

奥さんの、お気持ちはわかるけどさ、
職員は、切符切るのが仕事だよ。
彼らには、奥さんたちがどこにいるかわからないでしょ?
こんなに店があって、あなたは呼び出して欲しいと
思ったと思うけど、呼び出したくてもどこに
いるか職員にはわかりようがないよ。

一軒ずつこちらにナンバー・・・の人いますか?
なんて聞いて回るなんてしないですよ、できない。

この人たちは切符切ることが仕事でそれ以上は
できないよ、全部お店まわってたら
本業の取り締まりが進まないじゃない。

路上駐車の取り締まりまでは職務だけどそれ以外に
持ち主を探して歩くなんて職務外なんだよ? それ
やれっていうほうが無理だよ・・・?」

・・・となだめてみたけど
妻も、ふてくされまくり。

結局また職員のほうに絡んでいく・・・。

違反切符
破ってほしくてたまらないらしい。

「何言っても書いた切符はもう取り消せないんだよ」と
一言教えてあげたかったけど。

とにかく時間が無駄!! 暑いのに時間無駄!!

何十分もうだうだくだまいて、埒が明かなくて。

しかも
場所が場所で、自分たちのバイクのまん前で
怒鳴り始めたので思い切り人通りの多い交差点
歩道のど真ん中で夫婦+職員二人の四人が
固まられると通行人みんなそこを通れないの。

この日はとくに猛暑だったし。

店に戻って「ねえなんか埒明かないよ。うるさいし
職員に手でも出す勢いになったら可哀相だよ・・
これって警察に通報しちゃえばいいんじゃないの?」と
常連のお客さんにいうと

「そうそう。誰かが通報しちゃうのが一番」
というので
早速110番で警察を呼ぶことに。

職員も、あんまり長丁場で困り果て、
警察に携帯で連絡とって相談したらしく
やがて
私が通報したこともあって
二台ものパトカー
警察官四人も来ることに。

警察官、さすが心得ていて交通違反取締り
説明も上手。

来た警察官にも夫婦頑張って
同じ文句を繰り返していたけど

線一本でも超えれば禁止は禁止
そんなことわかってたはずだよね?

男女でわめき散らす声で近隣の商店の主なども
「こわいわよー下手に近づくと刺されるかも」と
言い遠巻きに眺めていました。

「何々、何わめいてるの? やだわねえ大人げない。
まぁ~よくやるわぁ・・あんたも下手に近づくと
危ないわよ、何されるかわからないじゃない」と
言われたんですけど警察官もいるし平気でしょ、と
私が言っても年寄りの方は本気で恐くて
近寄れないようでした。

で、違反した
彼らのちょっと停めて二人とも罰金になるのがイタイ
気持ちはわかるとして

罰金がこわいならルール守ってるなり
片方が見守って片方だけ買い物いくなり
できたんじゃないの?って思う。

警察官も、説得としては

「気持ちはわかるけど、あなたたちを許したら
ルールも秩序もなく誰もかれもが路上駐車してしまうと
緊急車両とかの通行の妨げになってしまうから、
一定のルールを設けているんですよ」と
説明。

大人なのに・・なんでこんなこと
わからないんだろう

見境なく周囲の迷惑も顧みず
道の「真ん中」でいきなり怒鳴り散らし延々30分以上
ごねるなんて・・・

周囲をみてない・通行人の迷惑なんか考えてない
自分らの都合で生きてる んだよね。。

静かな町を騒がせたうるさい事件でした。

なんか、今って自分流ルールで物事考えていて
都合よく公共ルールも曲げちゃうような自分の
都合ばかり主張する人が多いのかな

結局 警察がきて20分後、夫婦は諦めて
不機嫌そうにバイクで二台とも立ち去りました。

幼稚園の頃、ルール違反したらまず謝るって
教わらなかったかな??

人の迷惑にならないようにって
教わらなかったかな??

もっと昔なら、恐いオヤジが出てきて
そういう若者を「アンタ何馬鹿いってんだ」とか
説教してくれてた時代があった
今は若者刃物もってたりするから恐くて
みんな避けていくからね・・・

なんて みなで話してました。

なんだか せちがらいよ
間違ってることは間違ってるよ、って
教える人生の先輩たち どこいったの?

昔みたいに恐いおじいちゃんが下駄でもはいて
(いつの時代だ?)怒鳴り散らしてくれる
恐い年寄りがいてほしかったよ。

喫茶店に戻ると通報して正解、というので
んじゃあ、まぁ良かったのかな・・・と思ったけど

確かに出来たら他の人が通報してくれたほうが
私は気楽だったかも
自分に責任ないもんね。傍観者でいれば
気楽だよね。
誰だって憎まれ役に なりたくないよ。

でも
正義感とか倫理観はおのおの持っていて
それをどこかで伝えたりして影響しあっていける
社会になってほしいと思う

このウラログへのコメント

  • ZERO 2010年08月13日 12:13

    初めまして^^
    わかるわぁ~(うん々)
    今は、思いやりのかけらもなくなって、自分だけがよければってね

  • ふぇんりる 2010年08月13日 15:33

    最近は、言わないと損みたいな考えの人が多いですねぇ。
    こんな人達の子供は、親のまねして更に凶悪に…

  • ケンヤマ 2010年08月13日 17:50

    自分ルールで逆ギレする困り者は増える一方ですね
    最近は我が儘年配者が多いようですよ

  • なつみ 2010年08月13日 20:51

    大変そうでしたね。

    私めも状況によりけりですが、あまり出て行けない口と…反省。

  • フィリップ 2010年08月13日 23:28

    勇気あるなぁ~おいらは怖くて言えません(´゚∀゚`;) ガクガク((( ;゚Д゚)))ブル

  • まりぃ 2010年08月14日 00:58

    > ZEROさん
    はじめまして^^。思いやりできる心の余裕が ないのかしらね・・むむぅ

  • まりぃ 2010年08月14日 00:58

    > アシベぇさん
     ああ 思い出してしまった・・あの夫婦の子供だとなんか・・乱暴に扱われそうです。自分らの都合で。。汗

  • まりぃ 2010年08月14日 00:59

    > なつみさん
     周囲は唖然・・でしたけど私はあんまり大変じゃなかった・・
    なかなか出ていく必要もないのでは、と思いますよぉ。
    私は我慢できなくて口出しちゃうタイプだからいけないの(TT)反省

  • まりぃ 2010年08月14日 01:00

    > フィリップさん
     大丈夫タレサングラスはずしたらただの30才くらいのおにーちゃんと
    おねーちゃんだもん!! ^^;

  • まりぃ 2010年08月14日 01:01

    > ケンヤマさん
    増えてますね。一概に年配の人がわがままではないけど、一部、マナーを疑うような人がいるとは感じます。また別ログに書きますが色々・・ありますネ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まりぃ

  • メールを送信する

まりぃさんの最近のウラログ

<2010年08月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31