デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ザ・ロック

2005年11月07日 02:25

ザ・ロック

「君が恋しい
やらなければならない事がある
君が逝った今だから
私は全力を尽くしたつもりだ
それなのに奴等は耳をかさない
こうなったら決行する他ない
何が起きても、どうか、軽蔑しないでくれ」

ヴェトナム、アジア、そして中東アメリカ合衆国の戦いで輝かしい栄光を手にしてきた、海兵隊のハメル准将エド・ハリス)が豪雨の中、亡き妻の墓石の前で、軍服姿で語りかけるシーン
彼の決意の眼差しは固く、でも言葉からは、止むに止まれぬ、切羽詰った状況である事がうかがえます

ハメル准将と11人の部下は軍の施設から神経ガスの弾頭を奪い、今は観光地と化した、侵入も脱獄も不可能な連邦刑務所として名を馳せたアラカトラズ島こと「ザ・ロック」の観光客人質に、最新兵器を装備し、政府に一億ドルの要求を突きつけます
極秘指令でこの鉄壁要塞に挑むのが、海兵特殊部隊員と、オフィスで毎日試験管を振っていて実戦の経験がなくちょっと頼りないFBI科学兵器専門家
グッドスピードニコラス・ケイジ)と元英国諜報員で知られざるアラカトラズ唯一の脱獄メイスン(ショーン・コネリー
アラカトラズに、気付かれないように乗り込み、神経ガスロケット15機の誘導チップを奪い、ハメル准将達を抹殺し、人質をを解放しに向かいます

いわゆるテロとの戦いを描いた作品ですが、反逆罪を犯す事になるハメル准将の意思や迷いが私は一番心動かされました
神経ガスの弾頭を軍の基地から奪うシーン
ここだけで、一本映画観たような気分を味あわせてくれる快感なんですけれど、警備兵を射殺せず、麻酔銃で眠らせる行為で奪う辺り、彼らはアメリカ合衆国軍人である心を表していたように思えました
そして、アラカトラズに観光客として乗り込む時、小学生位の女の子達に
「お願いがあるんだが、とっても大事な事なんだ
今すぐ先生を引っ張ってお船に戻るんだ」
ってハメル准将の行動が、彼は人格者である事をうかがわせています
この場面凄く好きなんです(^^)
エド・ハリスって軍人役凄くハマってますよねぇ!
ハゲているんだけれど(笑)眉目がとても凛々しいから、軍服を着るとまるで大輪の花が咲いた様な美しさがあります

海兵特殊部隊員達はメイスンのお陰で、ザ・ロックの侵入に成功しますが、シャワールームで、ハメル准将達が仕掛けた罠にはまり、見つかってしまいます
この撃ち合うシーンは毎回、泣いてます(笑)
ハメル准将達は、世界各国で非合法な作戦に参加し、消息を絶つと、国防省は嘘八百を並べ立て、賠償金さえ支払わない国家の傲慢さが許せなく、反逆行為にアラカトラズを占拠したんです
でも、海兵特殊部隊員達は、ハメル達の気持ちを国家の誰よりも近い感覚で理解しているけれども「外と内の敵から合衆国を守ると誓った。銃を下ろす事は出来ない」と突っぱねずにはいられない
海兵特殊部隊員も、ハメル准将達と同じ憤りを感じながらも、銃を向け合い、そして撃ち合いになるシーン
なんか、毎回胸が詰まる想いがしますね

その後、グッドスピードニコラス・ケイジ以下ニック)とメイスン(ショーン・コネリー)に人質と、サンフランシスコ500万人の命が掛かるワケです
メイスンは元英国諜報部員って事ですが、いわゆる、007の成れの果てって事でしょうかねぇ・・・(笑)
正にショーン・コネリーの為の役(^^)
また、この還暦過ぎた007の成れの果てが、バッタバッタとハメル准将の若い部下達をやっつけていくから爽快です
絶対ムリでしょー!って思うんですけれど、引き込まれているから、観ている内はそんな事思いません
(^^)v
FBIの無理やり連れてこられた科学専門家のニックは、あの「どうしよぅ・・・」って顔つきが、この頼りない役にぴったりです
でもね、この一大事で一番成長を遂げるのがニックなんですよ
銃もまともに実戦で撃った事ないニックが、恋人妊娠してサンフランシスコに来ているって事が、戦うきっかけになり、ハメル准将の部下達をやっつける場面は、私達観客に一番共感できる存在になるんです
ニックってこう言う頼りないけれど、頑張っちゃう役、ぴったりですよね!
だから、この人二枚目ではないけれど(ちなみにブラピと同い年です)頭とおでこの境目も曖昧だけれど(笑)いつも不安げな顔つきだけれど、その分頑張ってる姿がカッコいいんです♪
意外にカラダつきいいし!!(「コン・エアー」でカラダが拝めます、笑)
私、ニック大好きです(*^^*)
最近、3人目の奥様21歳!!の韓国アメリカ人)との間にベイビーができましたねぇ♪
しかも倍も歳違うし・・・
やるじゃんニック(*^^*)
今度は末永く幸せに暮らして欲しいなぁ・・・
ってファンなので思ってマス

またハナシが脱線しました(^^;
ラスト、感動するストーリーではないですけれど、とても爽快感があります
それは、グッドスピードの成長と牢獄暮らしだったメイスンが人間味を久々に味わった気持ちが、交差するからだと思います
私に珍しく、メインストリーム系の作品でのオススメです♪

最後に・・・
最近、すっごく気になるんですけれど、今「ドミノ」って作品公開されてますよねぇ・・・
キーラ・ナイトレイ主演の実在したバウンティーハンターの物語
広告看板がよく地下鉄駅構内にあって、見かける度
カッコいいなぁ★★」
って思って見ていたんです
ショートカット女の子が、肩から銃弾の束をかけて、手には銃持って勇ましく映っているんですけれど

でも、何回目かに見た時、思わず立ち止まったんですね
「んん!?」
って思って
私、ガンマニアじゃあないんで(笑)詳しくは解らないですけれど、銃の引き金に指掛けて持っているんですよ
そう言う持ち方したら、暴発する可能性ないのぉ!??
で、恐らく持ってる銃、ショットガンなんですね
でも、肩から掛けている銃弾はライフルの弾の様な気がして・・・
(^^;
私、作品観ていないから、批評するなんてしちゃいけないと思うけれど、なんかスゴイ気になっちゃうんですよぉ・・・
この疑問に答えて下さる方、是非メッセージ下さい!!!
お願いいたします!!!
m(_ _)m

このデジログへのコメント

  • っとろ 2005年11月07日 20:26

    http://www.domino-movie.jp/
    暴発しそう…肩のはマシンガンの弾ですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

BB

  • メールを送信する

BBさんの最近のデジログ

<2005年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30