デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

うがい & 油性 & 珈琲

2010年10月27日 02:09

うがい & 油性 & 珈琲

この時期に是非やろう!お茶でうがい
カテキンの殺菌効果で風邪予防、インフルエンザ予防に効果的といわれていますが、本当か?
カテキンには殺菌作用があることは事実。
又、これがインフルエンザウイルスに対しても効果がある事も事実のようです。では、お茶でうがいをするのが風邪予防、インフルエンザ予防に効果があるのか?
まず、うがいについては完全に細菌、ウイルスを取り除くことは不可能。
そして、カテキンについて、普通に家庭で煎れたお茶ウィルスを殺すのに必要な濃度のカテキンが含まれているかと言うと…これは別問題のよう。
お茶の濃度がウイルスを殺すのに有効な濃度とはいえないようです。
とりあえず、うがいをするなら消毒液よりお茶の方が安全かも。


油性ペンが手について困った事ありませんか?
それを速攻消したい時は、まず石けんかハンドソープを塗りつけ、ヘアゴムで擦ってみると消えます♪何ででしょうね?


どんな激安のインスタント珈琲でさえも、本格ドリップ珈琲級の味にする裏技
お湯を注ぐ時、珈琲豆(挽いた豆)を1摘み一緒に入れるだけでいいんです♪
飲み終わった後に挽き豆だけが数粒残りますが、それで本格珈琲が味わえるんだから最高らしいですよ♪

このデジログへのコメント

  • いずこうげん 2010年10月27日 07:42

    風邪の予防ならネギを食べるのが一番だと思うよ。

  • 消滅 2010年10月27日 19:20

    お茶で・・・うがいしてから、それ飲んでも良いですかね?
    なんてね。

  • 2010年10月28日 01:31

    カテキンには殺菌作用がありますよ。
    抗ウィルスとして。
    毎日飲めば、心配なし!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31