デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

喰えない奴

2009年02月27日 23:42

「理屈臭い人」との呑み会 報告で~す
酔った状態でのログあげ
いつにも増して 破天荒でしょう
お覚悟でございます~(゜゜)~

やはり 毎日のように「顔出すだけでも!頼むって~」と
係長から言われると 男前に「やだ!」で貫く決心が揺らぎ
弱い部分が悲鳴をあげるヘタレ
思えば 月曜
「金曜って何かある?」と聞かれたとき
「いいえ」と 簡単に受け答えてしまったのが悔やまれました
小一時間だけ。。。という前置きをつけ 行ってきました。。。。
天満で 同期の子と20時に待ち合わせという 後付の予定も作り
仕方なく 出向いたのでした


やっぱり 行きやがったのか。。。ってのが
大まかな予想でしょ(笑)

たまには 刑事コロンボ風に
結果から先に言えば 何も新たな嫌なことも いい事もなく 
穏やかなまま 私は抜けられました



私と係長が 店につき 予約名を告げたところ
「お連れさま お待ちでしたよ~」

    んげ!やるき茶屋….もう移動してきてたん

心の声を顔に出さず にこやかに席を捜しました

彼は 突き出しを前に 生ビールを傾けていました
坊主憎けりゃ」
で 私は人を待たずに 飲食する人があまり得意でありません
遅れる前提で ご本人が「先にやってて」という気の効いた言づてを
しない限り 待ち合わせ時間前なのに勝手に早く着いたという名目で
独酌するのなら 一人呑み会しな!
と 言いたくなる人が 多々おられます
少し前のケンミンショーでスッパ抜かれていましたが
我が故郷がまさにコレ
「練習するか!」と 
宴会開始前に飲み始めるオヤヂさまは 確かにいます
あの田舎臭い儀式には 頭にきていました
その予算外のビール栓抜きのせいで 宴もたけなわ時に 何処のテーブルでも
「ね?その瓶 入ってる?」と 酒探しが始まるのに。。。

あ 話しが大幅にズレてしまいました
今夜は 何故か眠れそうな予感なので 
波を逃さないよう 簡潔に書きます(無理くさ)



「お!」
Kさんは 嬉しそうに手をあげ 係長がそれに応じてました
私は 少し後で会釈

「早かったな。まっすぐ来たん?」

答えず 微笑んでいるKさん 
全体的に丸く(性格は判りませんが)なった印象
冬に脂肪を貯えるのは 北の暮らしぶりとして 正しい。。。

まずは社交的な挨拶
「お元気でしたか?」

。。まともに取れば 微妙な問いだけれど
「はい。お蔭様で」が妥当でしょう
「アンド ユー?」
を今回は肝に銘じて 
気味悪いくらい にこやかに再会を喜び合いました
お店は 海鮮居酒屋なので 間違っても鳥肉は頼みませんし
もう 前轍を踏むことはないので 大して 盛り上がりも 
特記すべき事件もなく1,5時間 一緒にお酒を飲み 
激アツな男話し満載に対して 適当な相槌に徹して
私は 次の待ち合わせへと 小走りに向いました。

そんな特段何もなかったなら 書くな!という 
きっつい声が聞こえてきそうな予感なので もう〆ますね
たった一度の渋みを嫌い 迷ったけれど 
何とか義理を両方に果たしましたという 報告ログでした
「行きたくない!」という 私の子供部分を応援してくれた方 
ありがとうございました
なのに いう事 聞かなくてごめんなさいでした


一つだけ
またもや話し(?)を されてしまいました
係長が席に立ったとき
Kさんから 言われました

「もしかしたら ○○さん(私です)来られないかもって 聞いて
がっかりしてたんですよ~
何か 無理させてしまったのかな?ご主人さまがうるさいと・・?」

もう短期に酔う作戦だったので帰り際 口按配も軽くなっていた私は

「いや ちょっと。。。次があって。。。。すみませんでした。。。
 Kさんが もし
「酒をすんごい飲む 綺麗な○○さんと逢いたい」
って 言ってくれたんなら 這ってもずっても 
ラストまでお付き合いだったんだけれど
綺麗が酒にかかっていたから がっかりしたんですわ」

そんな軽口を叩いて 笑ってみせたのですが

またしても 真顔で こう言われました

「だって よく知らないまでも なんとなく判ります。
 貴女 そういう言葉 言うのも 聞くのも 嫌いでしょ?
違いました?」

う~ん
やはり Kさんは苦手です(笑)
再確認しただけでも 来た甲斐あったかも…

「んな事 ないですよ~」
「心にもないこと 言うのも聞くのも楽しいです」

と バカ笑いしている間に 係長トイレから帰ってきて 
それを合図に抜けさせてもらったのですが
恐るべし! と 呟きながら 靴を履いていました
まあ 終わった終わった (*^^)v


今夜は なんだか 熟睡できそうな気分
程よい ほわわんが漂ってきています
眠いって 感じてきています…..

寝るには 激しすぎるかもしれませんが
うねりに任せて クラシックなぞ

Kさんと札幌で呑んだ翌日 小樽オルゴール館で 外を処断した空間で 
ドイツ製のオルゴールを視聴したときの感動は 忘れられません
ズラっと曲名のリストがあって 店員さんに番号をお願いすると
個別ボックスを開放してくれるのです
本当のオルゴールとは これほどまでに美しく 切ない音色を醸し出すものなのかと
涙で動けなくなるくらい感動します
これから 行かれる人がいらしたら 北一硝子 銀の鐘の珈琲だけでなく
三つある オルゴール館 お勧めです
歌詞に流されず 音になぶられる小時間 独りになれます
それか二人でボックスに入り 
好みの曲を インストメンタルで聞きあうのも良いと思いますね

月光も 家路も良かったけれど 
やはり 運河の街では 古式ゆかしく これ

-モルダウ-     スメタナ

https://www.youtube.com/watch?v=n5UCBZbwotk

おやすみなさい…..

このデジログへのコメント

  • ヤヨイ 2009年02月27日 23:54

    > Shinさん
    私もバレバレですが すんごく理屈王 しかも屁理屈が得意かも
    でもあまり人に悪印象を持たせない範囲で 我慢しようと
    私も札幌で思いました 得に初対面の人にはね =^_^=

  • ヤヨイ 2009年02月27日 23:57

    > りんさん
    何を呑む態勢?雪らしいから ホットワインはどう?
    モルダウ オルゴールの幾重にも絡む音色は 表現しがたいよ
    機会があったら 行ってみて
    コロネーションも良かったな。。

  • あすなろ 2009年02月28日 00:50

    海鮮居酒。。。は笑えた!義理人情に硬いは性格でしょうがない。でもそれで良いのではって思うのは俺だけ?

  • 奈津 2009年02月28日 02:37

    ああ~っ!私やっぱりその人ダメだ~
    意地悪して鶏肉料理頼んじゃうかもしれません(笑)

  • 赤wine 2009年02月28日 04:37

    やっぱ 行ってんやな (^^)

    でも 煙草は吸いなや~ (^_-)-☆

  • シマ 2009年03月01日 05:23

    安いお酒(値段では無く)は飲まない…を徹底しちゃっています^^;)
    オルゴールは同感です♪

  • ヤヨイ 2009年03月01日 15:33

    > ωさん
    見た~?田舎臭いよね
    でもアレホントだから哀しい
    でも大仙の個人で打ち上げられる花火はいいっしょ?
    彼氏さんとの顔いれで打ち上げちゃる♪
    戦い済んで日が暮れてでした!

  • ヤヨイ 2009年03月01日 15:35

    > ひこさん
    単に 八方美人 断れないというヘタレで
    申し訳ない<(_ _)>

    違うところに義理を働かせたら もっと人生
    いろいろだったろうにって 残念に思うわ

  • ヤヨイ 2009年03月01日 15:37

    > ピロすけさん
    んと 質問ですがヤヨイ節っちゅ~んは 演歌ですかい?
    そうなんだったら 今度コブシ利かせた渋い話しでも
    聞いてもらいましょうかね(笑)
    オルゴールは際立った音ですね♪

  • ヤヨイ 2009年03月01日 15:41

    > あすなろさん
    海鮮の店は 係長の選択ですよ~(焦)
    Kさんも 笑ってしまったかもね(ハハハ)
    おいちゃんのような義理堅い人には 行きを躊躇する私が
    ショボくて歯がゆかったでしょね。。ヘヘヘ

  • ヤヨイ 2009年03月01日 15:44

    > 奈津さん
    ええ。絶対 逢わせないから安心しな(笑)
    この偏屈でも 生気吸い取られるように憔悴するんやから
    とんでも八分歩いて20分 紹介しません
    ケロっと鳥頼んだら、、怖すぎる(爆

  • ヤヨイ 2009年03月01日 15:45

    > さやかさん
    そうそう 大人の社交とお世辞は苦手なれど酒のパワーのある内は
    負けないのに 真顔の解析が超怖かった(笑)
    もう今回で 二度と会うこともないだろうけれど
    教訓は残されたと。。

  • ヤヨイ 2009年03月01日 15:48

    > 赤ワインさん
    そうなんよ~ なら「行きたくないな」とか愚痴るなよ!
    って自分でも反省してるよ
    申し訳なかったけれど やっぱ行ってんよ。。
    そういう喰えない状況だと 酔わないね~
    逆に

  • ヤヨイ 2009年03月01日 15:51

    > シマさん
    一貫した信念を持つのは良いですね
    安酒で心を汚さぬ事 見習いたい
    もう何回お酒を呑めるかわからないのに(オイオイ)
    小樽で聞かれたことありそうですね
    出張多いもんね

  • ヤヨイ 2009年03月01日 15:56

    > さきこさん
    それがさ~気分は上々だったけれどベッドに入ると↓
    残念な結果で 昨日から額に孫悟空の緊箍児をはめられたような痛みっす
    理屈臭いのは加齢の証拠でもあるらしいね~ 
    気をつけよ♪

  • あすなろ 2009年03月01日 15:59

    > ヤヨイさん 係長への義理も立ったし再確認も出来たし良かったんじゃないの?勿論おごりだよね

  • ヤヨイ 2009年03月01日 16:03

    > あすなろさん
    そうなんだよ~
    恥ずかしながら 気兼ねもなく 打ち合わせもなく 
    堂々と私が馳走になったのは久しぶり♪ 
    父と旦那以外の男性にはね^^;
    それくらいの役得許してね★

  • ヤヨイ 2009年03月02日 20:04

    > てつやさん
    空気抵抗?何のひっかかり?
    私の出身を聞けば いじる要素は二つなんですよ~
    両方満たすに 丁度いい科白を先方から言付かってたから
    普段飾りもんの口だって滑るのは堪忍 ^^;

  • ヤヨイ 2009年03月06日 22:08

    > 幟 梨緒さん
    彼は仕事では一流でも 社交で損するタイプかも
    軽口を正論ぶって返す 野暮 そう!野暮天なのね(^.^)
    とことん逆らう奴はのめすタイプ?
    立て!たつんだ ジョー(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヤヨイ

  • メールを送信する

ヤヨイさんの最近のデジログ

<2009年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28