デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

雪便り

2008年11月20日 23:00

今朝 秋田の友人からメールが届いた

「ついに雪~!大渋滞で息も凍りそう。
 雪掻きまではいかないけれど 凍るど~!!」

霜月の今頃が 実は一番寒いのかもしれない
積雪が定着すれば 陽もさすし 気温も馴らされる

薄く はかなく 触れると水に戻りそうな軽いソレは
車のフロントガラスに 
まるで挑むように 向かってぶつかってきて 攻撃をしかける
信号で止まれば 風に負け
ただただ 上からの 迂闊な訪問者に戻るくせに




-日本海に降る雪が見たい-

そういった あの人は 
いま 何処の空を見上げているのか

海に流れる雪は
鉛色の母体に 絶え間なく 降り注ぐも
いつか真白に その身を替えるのかと 
いつまで留まっても
何もかも 飲み込むだけ 
水墨画のまま




-凍りつくような所に身を置きたいと思う時がある-

そう それは私も同じ気持ちだった
北国に あらぬ期待をしているのではなくて
その人も 厳しい冬を過ごした幼少期を経て 
寒さに 身も心も晒したくなる
自虐にも似た 甘い逃避


都会にも振る雪はある
でも回避できる箱が多々
自分の意思で すぐにでも逃げ出せるので
違う顔 スマートすぎる展開


上をみたなら 
白い空から 灰色の綿が降るような
そうした 幻惑的な光景に行き当たる
地上にあれば白い雪は 
空では グレーに漂う不可思議

空なのか 地面なのか
方向がわからない 雪の原野をゆく

感覚は 乏しくなり 寒さはやがて 甘美な痛みに移り
果たして 進んでいるのか 登っていたのか
何もかもマヒした神経は 一心に何かを求める
余計な贅肉が 意識せずとも抹消される 
その瞬間

冷たい 
耳はちぎれそうで 指はかじかむ
そんな中

ただただ 凍えていたい

誰も 何も 想いが無くなる 
   あの温度が恋しい



誰に教わった訳でなく 
カーテンを開けなくとも
積もった日は 目覚めでわかる
”しろ”は 音までも吸い込んで
いつにない静寂が 雪の朝を物語る





-雪が降る頃
貴女の田舎の話しを聞かせてほしいね-


聞いてくれるのならば 
朝まででも 語るのだろう
あの日の想いを 
泣き笑いだらけの 北の生活


もう...
 またおんなじ話?
エンドレスだよ 耳タコだ

そういって 欠伸をしても
私の冬が 止まらない

耳元で たわいないつぶやき
できなくて ごめん
決して逢えない距離 
それが 雪で覆われる 時節


--------------------------------------------




   君が眠れない そんな夜は
   ふるさとの話を 聞かせてあげよう
    あの高速道路の影に 朝日が昇るまでに
    君を 遠い田舎の街まで 連れていってあげよう



   ふるさとの言葉を しゃべりたい夜は
   何故か 星空も 近くに見えてる
    嗚呼 こんな東京にも まだ綺麗な星空が
    残っていると人々は 知っているのだろうか




https://jp.youtube.com/watch?v=U4lF264xZt8



      

 おはようおやすみ日曜日
       心ゆくまで眠ろう
       都会が うるさすぎるのは 誰のせいでもないさ
         



          「かぐや姫..おはようおやすみ日曜日」



こーせつでもなく しょ~やんもコーラス
山田パンダさんのボーカル

このデジログへのコメント

  • ヤヨイ 2008年11月20日 23:18

    > ひこさん
    そうそう(笑)近所の15歳も兄さんが音楽の師匠だったから♪だから、逆に今風の音楽やユニットに疎くて申し訳ない。
    でもリバイバルも流行る今、残っているのが子供の頃に聞いた名曲なんよ

  • やじろべい 2008年11月20日 23:21

    雪が燦々と降る夕暮れのスキー場で遭難しかけた事を思い出しました。雪は侮れないよね?魅力的だけど…

  • ヤヨイ 2008年11月20日 23:25

    > やじろべいさん
    わ~薄暮のスキー場でのそれは、かなり恐ろしかったでしょ。音も吸い込むからSOSもなかなか届かないし。そんな切羽詰まった凍え方はお勧めの寒さではありません。雪はそう、魅力的やけれど

  • ヤヨイ 2008年11月21日 00:00

    > ゆうな(´・ω・`)ゞさん
    うん、わかる。分かっていたよ。
    支えは物理的に遠くても、繋がっている人なんでしょ。
    姉さんも一番近くの人に寄りかかれなくて、辛かったんだよね。。

  • あすなろ 2008年11月21日 19:04

    一時スキーに凝って通ったことが有るけど たまに行くから白一色は幻想的で美しい でも住むとなるとう~ん

  • ヤヨイ 2008年11月22日 10:50

    > りんさん
    りんちゃんと違って、言葉使いも感覚も”男”なんだよね。
    ぶっきらぼうなのは、昔からかな?
    貴女には陽が似合う。
    吹雪に求めずとも
    木の花さくや姫
    春の女神のままで

  • ヤヨイ 2008年11月22日 10:52

    > てつやさん
    息も付けない吹雪!懐かしいです。肺まで冷たさを吸い込んで列をなして毎日の登下校。犬と一緒で、大雪の朝には誰の足跡もない場を独り占めしたくて
    そんな日暖かいのは心だったのかも

  • ヤヨイ 2008年11月22日 10:54

    > あすなろさん
    さすが!夏はテニス部、冬はスキー♪大学生のノリノリサークルみたい。そうリゾートだから面白いのであって暮らすには体力と気力もいります。
    でも、、似合いそうにも思えるよ~

  • ヤヨイ 2008年11月22日 10:57

    > Puffyさん
    あり?実家どこなん?うちの従姉妹が岡山の人と結婚したんけれど、その両親さんが秋田に来た5月、寒い寒いで、こたつ出してさ~。暖かいところでしか暮らせない、ここ嫌!って(笑)

  • ヤヨイ 2008年11月23日 21:16

    > てつやさん
    あ~、ごめんなさい。確かめてみたら駄目でした。これの回避方法、わからない~。you tubeでは確実に視聴できるのに残念です。
    失礼しました♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヤヨイ

  • メールを送信する

ヤヨイさんの最近のデジログ

<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30