デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:本当にすごい人

2014年09月20日 23:50

本田直之氏の心に響く言葉

会社や学校では「自分を積極的に売り込め」と教えられることがある。
たしかに自分がどれだけユニーク能力や経歴を持っていたとしても、引っ込み思案では伝わらない。
しかし、売り込み方を間違えている人は多い。
ときどき「自分は日本一“熱い”大学生なんです」と自己紹介する学生がいる。
そして「でかいイベントをやりました」「サークル部長をやってます」「世界一周してきました」と、自分がいかに熱いかをアピールし続ける。
しかし、本当に熱い人は「自分を熱い」と言って回ったりしない。
セルフブランディングという言葉を勘違いするとそういう発想になりがちだ。
作り込み過ぎて、ぜんぜん「その人」ではなくなってしまう。
自由に生きる人たちは、売り込むことはしない。
そのかわり、自分たちの考え方や、やり方を知ってもらうことに時間とエネルギーを費やす。
誰かに共感してもらえば、向こうから「やってほしい」と頼んできてくれる。
「やってほしい」と「やらせてあげる」では違う。
パートナーか、下請けかの違いがある。
「熱い大学生」と自称した学生のほとんどは、その後ごく平均的なサラリーマンになった。
ある意味、目的は果たせたのかもしれない。

『思考をやわらかくする授業』サンクチュアリ出版


「ロバを水飲み場に連れて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない」ということわざがある。
ロバの喉が渇けば、言われなくてもロバは自分から水を飲みに行く。
人も同じで、売り込まれれば売り込まれるほど、気持ちがさめてサッと引いてしまう。
買いたくもないのに売り込まれれば、嫌な感じを持たれるだけだ。
共感し、納得すれば、買わせてほしい、逆に頼まれる。
売り込むのではなく、自分の考えを伝え共感してもらうこと。
そのためには、淡々と努力を重ね、自らの実力をたくわえること。
いくら外側の箱が立派でも、中身がスカスカでは誰も魅力は感じない。
頼み込むのではなく、「やってほしい」とお願いされる人でありたいな。

このウラログへのコメント

  • SYUZO- 2014年09月21日 08:05

    そのためにも
    相手のほしい人材ってものをしっかり把握しておく必要

    有りますね
    (  ̄▽ ̄)

  • なな♪ 2014年09月21日 17:46

    SYUZO-さん:確かに。その仕事ごとにほしい人材は変わってきますね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のウラログ

<2014年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30