デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

合体

2011年11月10日 13:53

昔、若いとき、名前は忘れたが、プラトンがこんなことを言っていた。そもそも男と女は最初は一つの人間だった。

で、あるとき、神に二つに真っ二つにされてしまった。だから、人間に戻りたくて日がな男は女を求め、女も男を求めて彷徨っている。合体して初めて人間になるのだ、と。

へー、プラトンのヤツうまいこというもんだな、と感心したものだ。


これも若いとき、黒澤明の、椿三十郎がある。家老の母娘が誘拐されて、三十郎が見張り番するシーンがある。その母親が言うのだ、あなたは抜き身の刀のようですね、いつも神経が逆立って危ないですよ、刀は鞘に入れておかなければなりませんよ。

このババア、なかなかいいこと言うなあ、と感心したものだ。


日本語に一心同体、ってのがある。同じことか。


ここに問題がある。心だ。心は人それぞれだ。

合体して二心になればどうなんだ、異心同体。

鞘に収まったのはいいが、反りが合わない。

四苦八苦がある。愛別離苦怨憎会苦。
愛するものと別れる苦しみ、いやなヤツ嫌いなやつと会う苦しみ。

心が反対になったらどうすんだ。


ならば、男と女で別々の方がいいかもな。


ならば、限定版だけでの人間にでもなるか。


合体しているときが完全なまともな人間で、

普段の別々のときは、不完全なカタワな人間だってコトだな。



オレは、かたわな人間なんだから、いかがわしいコトばかりを考えているのは当然だ。


どうだ、いっときオレと完全な人間にならんか。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぱすかる

  • メールを送信する
<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30