デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自分は経験ないけれど…

2009年01月11日 03:20

ログに対して 主さんが嫌がるコメントしたりする人いるみたいですね…


自分も前に 主さんを不快な気持ちにさせるコメントをした事があります。

自分の場合は文字数制限の関係で 誤解させてしまったのですが…。


自分も たまにフレンドさんウラログでやりますが、冗談で言うのは有りだと思います。

それは 相手が冗談と分かってコメント返信してくれれば、言葉のキャッチボールとして成立しますから。

自分の場合 滅多にエロコメントしないので、エロコメントした時は 相手も冗談なの分かってくれますし、また 相手がコメント返信しやすいようなネタふりをします。


女性のログのコメントで思うのが 冗談であれば問題ないけど、女性が「相手は本気かも」と感じるようなコメントが たまにあるなということ。

女性も うまくごまかして言葉のキャッチボールを完成させていますが…。


こういうことって匿名だから起きることかもしれないですね。

匿名だから何でも出来るんじゃなくて、匿名だからこそマナーは大事だと思うのですが…。

匿名だから何でも出来るというのはマナーではなく 心の話だと思う。


自分のログは 普段10人ぐらいの人にしか読んでもらっていない。

最近mixiも始めたので、mixiで日記を書けば もしかしたら もっと沢山の人に読んでもらえるかもしれない。

でも 自分はここ(デジカフェ)でログを書く方が好きである。

偏見かもしれないけど、ここの自分のログを読んでくれる人って匿名のはずなのに直接会っている人と変わらないか それ以上の温かさを感じる。

ここは出会いを求めている女性の方が多いのかもしれないけど、自分のログには そういう人は続けて読んでもらえないような気がする。

まあ 内容が内容なので そうなってしまうのだろうけど(笑)


あと どこのサイトでも感じるのが、自分(主さん)を否定する人に対しての反応。

たぶん ここが皆さんと考え方の違うところなのかもしれませんが、個人的には否定は有りだと思います。

ただし 主さんが納得する状態での否定。


サイトって 基本的に肯定してくれる仲間を探している部分が多いのだと思いますが、それだと
肯定=仲間
否定=敵
になり不特定多数とつながっているはずなのに、反対に小さなパイの中でのつながりになってしまう気がします。

なので 完全否定ではなく 否定してくれる人も大事にしなくてはならないと思います。


これを1番感じた出来事はmixiでありました。

ある人の政治コミュに行くと 主さんの意見に対して否定的なコメントが書いてあり 主さんは激怒。

それに対してコメントした側も激怒して…。

政治って 本当のところは政治屋さんしか分からないのだから、外野同士で喧嘩しなくても…」
と個人的には思ってしまいました。


政治
野球
宗教
この三つは 会話のタブーとも言われています。

人それぞれ価値観が違う事ですから。

最近 この三つで思うのが、自分と違う考えの人と話すと面白いということ。

なぜなら
「そういう考え方も出来るのか」
と 自分が納得するから。

基本的に 相手の言葉を全否定しなければ、相手も怒らない。

もし怒ったとしたら、その人は 上で書いた外野喧嘩をしようとしてるだけの気がする。

「肯定=仲間」・「否定=敵」って 自分を小さくするだけの気がするんですよね、それか 自分のとっている行動は間違えていないと自分に言い聞かせているか…。


まあ こんな感じで一部の人を否定している時点で 自分も同じ定義になるんでしょうけど(笑)



今日のログは ある人のログを読んで思ったことを書きましたが、その人の内容を否定するために書いたのではなく 個人的に思ったことを書いただけです。

なので その人の書いていた内容は自分も賛同します。

なぜなら 今回自分が書いた内容以上の事をされているからです。



思ったことを走り書きのように書いたので まとまっていませんが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

このウラログへのコメント

  • KEI 2009年01月11日 03:42

    > ☆ぇみ★さん

    そうですよね。
    あとは もし反対にやられた時にどれだけ大きな心で受け止められるかですよね。
    「大人力」って大事ですね(笑)

  • KEI 2009年01月11日 09:58

    > 彩乃さん

    それでは 本日より、彩乃さんレベルのボケではなく 自分レベルにレベルアップしてボケます(笑)
    自分のボケは素人にはついて来られませんよ…なにせ、ひねったものを またひねりますから

  • KEI 2009年01月11日 11:26

    > メグさん

    「今年は」…?
    とりあえず よろしくお願いします。

  • KEI 2009年01月12日 15:31

    > nanaさん

    たぶん 完全に理解するなんて事はできないんでしょうね…
    理解したと思うのは ニュアンスであって相手ではないと感じます。

  • KEI 2009年01月17日 21:46

    > 春さん

    そうですよね。
    全否定でもオブラートに包めば ただの否定になったりもするでしょうし。

    文字だけのやり取りは顔が見えないので 相手に伝わりにくいですよね…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のウラログ

<2009年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31