デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今日も園のこと。。

2007年03月26日 21:08

去年ね、いきなり、うちの園は鳴子を売りでやっていきましょう。。






みたいなことになったの。。





対象は年長。。





ってことは、






りぃじゃん。。






鳴子なんてなんとなくしか見たことない。。。。




でも、5月に決まって、8月の頭には、お祭りで踊るって事まで、






勝手に決まってて。。





職員だれも、鳴子の知識ないから、






ビデオを6本とりよせて、




お勉強しました。。。。




鳴子ってどくどくな踊りでさぁ。。。




ビデオでは大人が踊ってたから、それを子供向けにアレンジして。。。。






っていっても、5歳児が出来る範囲だから、ほとんどかえたけど。。





んで、それを、りぃが覚えて、







子供たちに教える。。。








6分の曲で、1日30秒ずつ覚えれば、いいかなぁ。。。



なんて思ってたのね。。



りぃが何日も研究してふりを考えて、長い時間かけて覚えたのを、子供に披露したら。。。





5分で、みんな完璧に覚えた。。





まぁ、たった30秒だけど。。。







んで、










「次は?」







だって。。。










次なんて。。。りぃが覚えてない。。。










「ごめん。。明日までに覚えてくる。。。。」










「いいよ。」







こんな感じ。。。








遊戯会のときはね、32人を6グループにわけて、






踊りを踊ったんだけど。。。








グループ分の踊りを考えて、更におぼえる。。。






遊戯だけじゃなくて、オペレッタの練習とか合奏の練習もしなくち




ゃいけないから、もうてんてこまい。。






覚えることが多すぎる。。




またまた、「つぎは?」





って言われちゃうし。。。







遊戯会の1ヶ月前はどのクラスもひたすら練習するの。






当然だけど。。







9時から12時まで、3時間みっちり。。。






3時間だよぉ。。






りぃが耐えられない。。。









だからね、りぃは短期集中型にしようと思って、






2時間思いっきり遊んで、1時間ガッツリ練習することにしたの。。







主任からは年長なんだから、遊んでないで、練習しなさい。。




って注意をうけたけど。。





でもさぁ、幼児に3時間なんて。。。。




集中力も落ちてくるし、無理やりは嫌だったんだよぉ。。





園庭で遊んでると注意されるから、







近くのグランドで練習してきます。





って園外保育願いを毎日提出して、毎日。。。。。。。










グランドで、思いっきりあそんだ。。。。






リュックに長縄とかドッヂボールとか忍ばせて。。。。。






んで、帰ってきてから1時間練習。。。






それがさぁ。。




びっくりするぐらいよく覚えてくれて、1日1時間ペースでも十分だったの。




朝ね、子供たちに聞くの。




園でずっと練習するか、遊びに行って帰ってきてから一生懸命やるか。。。。






もちろん全員遊ぶほうを選ぶよ。。






りぃも遊びたいもん。。





んでさ、5歳児にもなると責任感もでてくるの。





自分で言ったことはちゃんとする。。




だから、朝自分たちが選んだことは、園に戻ってきてからちゃんとしてくれる。。







兄弟がいる子が多いんだけど、




遊んでばっかりいることを、兄弟ルートでもらされたら困る。。







りぃが注意されるのはいいけど、その、下の子がやる気をなくしてしまったらいけないからね。。







そこで、お約束。。






「みんなは、保育園で1番大きいおにいさん、おねえさんで、小さい

クラスお友達ができないこともできるよね。。

みんなは沢山遊んでも、しっかり踊りをおどれたり、劇も覚えてくれ

るけど、小さいお友達はどうかなぁ。。!?」


って聞くと、



「自分たちだから出来る!」

「小さい子たちには無理!」


って嬉しそうに答える子供たち。。






ここでまず、みんなの自信につなげておいて、






「じゃぁーさぁー、いっぱい遊んでることは○○○○(クラス名)




だけの秘密にしようか。。」






「うん。」










子供は内緒とか秘密大好きだからね。。






んで、秘密が守れることがかっこいい!と思ってるから誰も兄弟にはもらさない。。





保護者には、「内緒なんだけどね。。。」




って話してるみたいだけど。。。





んで、迎えた本番!







すべてを完璧にこなしてくれました。。





園長先生も保護者も大絶賛。。


「グランドまで行って、沢山練習した成果だね。。」




だって。。




胸が痛い。。。




『ごめんなさい』ってこころの中で言いました。。




んでね、泣いてる保護者までいたの。。。





そしたらね、次の日のその子の連絡帳に、嬉しいお言葉が。。。








長くなったからウラに続きます。。

このデジログへのコメント

  • しん 2007年03月26日 21:43

    楽しいですねぇ~。幼稚園の頃思い出します。先生大変やったんや

  • シュウ 2007年03月26日 23:12

    お子ちゃまは物覚えが良いね!
    これだけ良いと天才が育つかもwww

  • おー 2007年03月27日 00:53

    オペレッタまでやるんだ、楽しそう♪見る側は(笑)しかし、りぃさん、やっぱり只者じゃない(笑)

  • むくろじゅ 2007年03月27日 02:48

    その教え方は大正解だね。緊張の連続だけでは覚えられないしつまらなくなるもんね。楽しく覚えるのが一番!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りぃ

  • メールを送信する

りぃさんの最近のデジログ

<2007年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31