デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「イントゥ・ザ・ウッズ」レビュー☆

2015年02月25日 23:17

「イントゥ・ザ・ウッズ」レビュー☆

メリル・ストリープジョニー・デップ出演他。ディズニーが初めて描く、ハッピーエンドのその後とは―「子を授かりたければ、4つのアイテムを森から持ち帰るのだ」―魔女メリル・ストリープ)にかけられた呪いを解きたいパン屋夫婦エミリー・ブラントジェームス・コーデン)は、彼女に命令されて森へと向かう。そして、時を同じくして、赤ずきんリラクロフォード)が、ラプンツェルマッケンジーマウジー)が、ジャックダニエル・ハットル)(ジャックと豆の木)が、シンデレラアナケンリック)が、それぞれの願いをかなえるために、森へとやって来る。また、魔女も、オオカミ(ジョニー・デップ)も、ふたりの王子クリスパインビリー・マグヌッセン)も、それぞれの欲望をかなえるために、森へとやって来る。パン屋夫婦を通して、それぞれが出逢い、願いをかなえ、すべてがハッピーエンドを迎えたかと思った次の瞬間、運命は彼らに思いもよらない難題をつきつける―「本当の幸せとは?」「本当の自分とは?」「本当に自分が望んでいたものとは・・・」。ディズニーが贈る<アフター・ハッピー・エンド>ミュージカル開幕!

10/10点!!映画は、ええっ!と何度も驚いてしまう予想のつかない、完璧で、随所に笑えるストーリー展開と、俳優さんたちの歌のレベルの高さに唸る、流石ディズニーと感嘆してしまいました(*^¬^*) 冒頭から、欲に忠実で大胆不敵という、イメージだだ崩れな赤ずきんちゃんに笑いながらも、登場人物たちの張りのある力強い歌声に、普通のミュージカル映画のレベルが比じゃないと、パーフェクトな作品の予感がしました。メリル・ストリープ魔女がまた怖くて!嵐と共に現れ、嵐で消えるという不穏さが凄かったです。(子どもは泣くレベル)でも、そんな魔女も含め、登場人物たちが、皆どこか間抜けで、人間臭くて、とても童話登場人物とは思えないところが、親近感が湧きましたし、キャラクターを愛せて、良かったです(*^¬^*)グリム童話ドイツの森に、全ての登場人物たちが同時間に存在するという発想も、皆の願いが出会うと、こんなにトラブルが起こるというのも、とても面白かったです。大人になるとは?自立とは?老いとは?という問いや、強過ぎる欲や願いは自分に跳ね返ってくる事もあるという真実や、様々な教訓が込められている作品で、奥深いです。流石グリム。流石ディズニー。2015年公開。

トークゲストは、宮本亜門と、神田紗也加でした。神田紗也加ちゃんには歓声が挙がって、今凄く注目されてるんだなぁと思いました(^_^)アカデミー生中継でのネタバレでピリピリしている処に、宮本亜門がまたもやネタバレを(`Δ´)もう、生でちゃんと話せない人は来ないで欲しいです(怒)神田紗也加ちゃんは、頭の回転が速くて、機転が利く子だなぁと、好印象でした(*^^*)

このデジログへのコメント

  • ユリ 2015年02月26日 01:07

    > まるぞうくんさん
    メリル・ストリープ、マンマミーア!の時より、歌が断然上達してます。ディズニーはたくさん作品が控えてますからね。これもヒットしてほしいです。

  • ユリ 2015年02月27日 00:20

    > GRAYさん
    ディズニーはシンデレラとか美女と野獣とかこれからどんどん実写化されるので楽しみですね♪

  • ユリ 2015年02月28日 13:28

    > rapportさん
    試写でみたので、吹き替えがあるかはわかりませんが、メリルストリープの魔女が本格的に怖いので、怖がりな子は無理だと思います。小学生なら平気かな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28