デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ミュータント・タートルズ」レビュー☆

2015年02月11日 22:27

「ミュータント・タートルズ」レビュー☆

悪の犯罪組織フット軍団が暗躍するN.Y.。ある日、チャンネル6のレポーターとして野心的に特ダネを狙っているエイプリルミーガン・フォックス)は、何者かがフット軍団の犯罪を阻止している姿を目撃する。彼女の目に映ったのは、身長180センチでニンジャの技を作れるさせる4人のカメ=タートルズだった!リーダー格のレオナルドを中心に、戦闘で無敵のラファエロ、軽いノリが持ち味のミケランジェロ、そしてITお宅のドナテロ―さらに彼らの育ての親であるスプリンター師匠が、マイケル・ベイの手によって、アクション超大作として大復活!

5/10点!!3D・吹替版で鑑賞しました。アクションシーンがこれでもかってくらい沢山あって、カメが画面にベチャって飛び出してきたけど、ストーリーベタベタで、予告のエレベーターで歌うシーン以上の面白シーンはなかったです(爆)スプリンター師匠が、幼いタートルズを育ててるシーンのタートルズが可愛くて、スプリンター師匠の気持ちや立ち位置がわかって、良かったのですが、肝心のタートルズは、ラファエロミケランジェロが悪目立ちし過ぎてしまっていて、あとの二人の区別がつかなかったです(片方リーダーなのに。)ヒロインエイプリルも、昔可愛がってたペットと再会した割には、色々襲われ過ぎてて、感傷に浸る暇がないというか、ヒーローものによくある一番近しい人が実は・・・という展開になってからも、格別怒りが出るとかもなく、アクションシーンが凄いのは良いですけど、感情面が置いてけぼりで、残念だなと思いました。カメのニンジャという発想はとても面白くて、日本の忍者イメージともあながち間違ってなく、暗闇で強くて暗躍する日本の忍者に、N.Y.の音楽好きで目立ちたがりのティーンエイジャーが上手く混ざったキャラクターで、魅力的だと思いました(^^)2015年公開。

このデジログへのコメント

  • R58 2015年02月11日 23:04

    新宿だったかな
    原作者にたまたま出会ってインタビューしたのを思い出した!
    根強い人気作だよね

  • ユリ 2015年02月11日 23:34

    > まるぞうくんさん
    DVDでいいかもです。でも元々この作品が好きな方だったら劇場でみて楽しめると思います。

  • ユリ 2015年02月11日 23:35

    > ゆーた★さん
    ファミコンがあったんですか?うちはゲーム禁止の家庭だったので、やったことないです。いいなあ。

  • ユリ 2015年02月11日 23:36

    > HIRO522さん
    たまたま出会ってインタビュー?w そのすごい偶然のお話詳しく聴きたいですw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28