デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「アメリカン・スナイパー」レビュー☆

2015年02月10日 23:03

「アメリカン・スナイパー」レビュー☆

ブラッドリー・クーパー主演他。米軍史上最多、160人を射殺した、ひとりの優しい父親。米海軍特殊部隊ネイビー・シールズに入隊し、イラク戦争に狙撃手として派遣されたクリスブラッドリー・クーパー)。その任務は“どんなに過酷な状況でも仲間を必ず守ること”。狙撃精度の高さで多くの仲間を救ったクリスは “レジェンド”の異名を轟かせるまでになる。しかし、敵の間にもその腕前が知れ渡り、“悪魔”と恐れられるようになった彼の首には18万ドルの賞金が掛けられ、彼自身が標的となってしまう。一方、家族はクリスの無事を願い続けていた。家族との平穏な生活と、想像を絶する極限状況の戦地。愛する家族を国に残し、終わりのない戦争は幾度となく彼を戦場に向かわせる。過酷なイラク遠征は4度。度重なる戦地への遠征は、クリスの心を序々に蝕んでゆく・・・。この男、英雄か―悪魔か―伝説的スナイパーの半生を描いた、衝撃と感動の実話。

10/10点!!戦争で160人を殺したって、どういう気持ちなんだろうってところから、観に行きました。予告での、あの子どもを撃つか撃たないかという緊迫のシーンからスタートなので、本当に、最初から最後まで、きちんと息が吸えない感じが、凄かったです。家族と過ごすシーンも多く占めているのですが、そこでも常に息苦しくて、本当に、戦争って全てに影響するし、支配しかねないんだなと思いました。序盤に、後にクリスの心を蝕んでいく物凄い残虐なシーンがあるのですが、私まで、観てる最中も、きっと終わった後も、何度もフラッシュバックして、心がおかしくなりそうでした。クリスカイルという、一昨年まで生きていた人物が主人公ですが、あくまで描きたかったのは、戦争で、おかしいおかしいおかしい、けど、やるしかないから殺すという矛盾する二つのメッセージが、クリスという人物の揺らぎを通して、描かれているのが、素晴らしかったです。クーパーの眼が素晴らしいです。クリスの名狙撃手ぶりも凄くて、でも、その敵側のクリスともいえる名狙撃手にも、幼い赤ちゃんと妻がいて、戦争には無関係な人たちの家に強引に押し入り、暴力を振るい、その家のクッションで寛ぐ米兵が普通に描かれ、絶対におかしいだろ、やったら駄目だろって思うことが、今も毎日繰り返されていて・・・この映画は、本国賛否両論が凄いそうですが、確かに反戦映画なので、それで、多くの人が観てくれたらいいと思いました。本作は、今のところ「プライベートライアン」を超える収益で、イーストウッドの作品の中でもNo.1ヒットになっているそうです。クーパーの演技も、凄まじく憑依していたので、アカデミー獲るのではないかと思います(^_^)奥さん役のシエナ・ミラーも、もし夫が、戦地に行って心が帰って来なかったらというのが、とても共感出来る演技で、素晴らしかったです。2015年公開。

ちょっと、久々に逃げ出したくなっちゃったので、心が弱い人は見るか見ないか、自分で判断して注意です。

このデジログへのコメント

  • R58 2015年02月11日 00:33

    これは絶対にに観る!
    予告編は海外とほぼ同じだったけど
    監督で観に行くと決めてる。

  • ユリ 2015年02月11日 00:44

    > Le Grand Bleuさん
    イーストウッド監督、ここ2作品すごく良いです。あまり好きな監督さんではなかったのですが、ここにきて良いかも。(長生きしてね)

  • ユリ 2015年02月11日 00:45

    > GRAYさん
    心折れそうになるので、手握ってくれる人と一緒に行ったほうがいいです。一人で行ったので泣きそうになりました。

  • ユリ 2015年02月11日 00:45

    > HIRO522さん
    絶対みて!!(^^)2時間超えだけど、内容濃いですよ。

  • ロール☆キャベツ 2015年02月11日 00:52

    やっぱり『名作』なんですね。
    予告編から、その匂いがプンプンしてました。

    観に行こうかな。

  • ユリ 2015年02月11日 01:58

    > ロール☆キャベツさん
    名作かはわからないですけど、タイムリーな作品なので盛り上がってるんでしょうね。スピルバーグでの話もあったみたいですけど、イーストウッドの生々しさで大正解だと思いました。

  • ユリ 2015年02月11日 13:48

    > まるぞうくんさん
    アカデミーにノミネートされてる作品ですし、観て損はしないですよ(^^)でも一人はおすすめしないです。手握れる人が必要です(>_<)

  • ザンキンドーナツ 2015年02月23日 12:37

    きょう見ました。マンデー割引で。

    ユリさん10点付けは外れなし。

    泣いちゃったよ。

  • ユリ 2015年02月24日 04:10

    > ザンキンドーナツさん
    私は現実が辛すぎて涙が出ませんでした。公開しましたね。皆に観てほしい作品です。

  • S.K. 2015年03月10日 21:20

    無音エンド・ロールに脱帽。こんなとこまで演出するなんて。

  • ユリ 2015年03月10日 23:05

    > S.K.さん
    無音だと逆に観客のおしゃべりもなくなって、皆の息遣いさえ、息詰まりになって、すごかったですよね。

  • Hiro7100 2015年04月01日 13:40

    戦争映画は苦手です。

    でも家族とは?と常に訴える姿勢がC.イーストウッドらしさなのかと思いました

  • ユリ 2015年04月01日 17:32

    > Hiro7100さん
    私も好き嫌いで言ったら好きなわけではないですが、家族に焦点を充ててくれると、とても共感しやすいので、涙腺やばいですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28