デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「るろうに剣心 京都大火編」レビュー☆

2014年07月01日 23:36

「るろうに剣心 京都大火編」レビュー☆

佐藤健主演他。伝説、再び。託された運命、そして最後の決断。全ては未来のために―。動乱の幕末で「最強」の伝説を残した男、緋村剣心佐藤健)。かつては“人斬り抜刀斎”と恐れられたが、新時代を迎えて仲間たちと穏やかな日々を送っていた。そんな時、新政府から、剣心の後継者として“影の人斬り役”を務めた志々雄真実藤原竜也)を討つように頼まれる。新政府に裏切られ焼き殺されたはずが、奇跡的に甦った志々雄は、日本制服を狙っていた。剣心は必死で止める薫(武井咲)に「今までありがとう」と別れを告げ、京都へ向かう。<不殺の誓い>を破ることなく、日本を守ることができるのか―。日本映画史上最大スケールで描くアクション大作2部作で遂に完結!

10/10点!!いやー、人を喜ばせたり驚かせたりするエンタテイメントってこういう作品の事をいうんですね(○_○)!!ラストまで、衝撃の繰越しで、開いた口が塞がりませんでした( ; ゜Д゜) 絵面が常に豪華過ぎて、誰が主役何だかナンダカ。佐藤くん藤原くんと神木くんスリーショットなんて、それだけで、もう夢のよう(笑)冒頭の神木くん殺陣の素早さにまず目を奪われ、藤原くんの舞台仕込みの台詞回しにゾクゾクし、これは、期待して◎だぞと、ドキドキが止まりませんでした。藤原くんは、いつも上手いけど、今回は、舞台藤原くんで、一つ一つの台詞や立ち回りの気迫が凄くて、ダークヒーロー志々雄現る!って感じで、格好良かったです。京都に行くまでの流れが一瞬で、その後のバトルに次ぐバトルもストリートファイターを観ている様で、初心者さんは、置いてけぼりかなぁとも思いましたが、とにかくクライマックス級のアクションシーンと展開が、何度も繰り広げられるので、ファンには堪らない仕上がりになっていると思います。翁(田中泯)と蒼紫(伊勢谷友介)のバトルシーンの田中泯さんとか、凄いです(*゜Q゜*)‘京都大火編’なので、そこまではやるにしても、まだやるかというところまで引っ張って魅せてくれて、ちょっとドキドキ疲れしました(^_^;) 高いテンションで二時間半は、長いです(>_<) 十本刀の方治=滝藤さんが絶妙な配役過ぎてヤバイです(*>¬<*) 張役の三浦涼介くんもイイ味出していて、後編の十本刀も楽しみになりました♪皆、ラストまで衝撃に備えよ!です☆2014年公開。

このデジログへのコメント

  • ユリ 2014年07月02日 00:35

    > 中いき-きいち。さん
    ぜひぜひ!今日は女性ばかりだったけど、絶対男性も観て楽しいと思います。アクションがとにかくすごい!!!もう1回みたいな(^^)

  • ユリ 2014年07月02日 00:35

    > 椿 四十郎さん
    原作好きな方だったらもうたまらないですよ、でも読んでないと置いてけぼりかな。でもアクションはすごいです。

  • Re友(リュウ) 2014年07月02日 05:44

    ぜひ観たい映画です
    斉藤の配役は江口さんより堤真一が似合ってるとおもてたけど
    あんちゃんのイメージが

  • ユリ 2014年07月02日 07:49

    > Re友さん
    堤さんの方が良かったかもしれませんね。ファンの方には失礼ですが、江口さんだけ殺陣のスピードも牙突の再現率も劣っていて、(他が速すぎる)あの中にいると浮いてます。

  • sei23 2014年07月06日 17:38

    前作見て気になっていました。前作もアクションシーンが良かったので、劇場、見に行ってみます

  • ユリ 2014年07月06日 22:04

    > sei23さん
    今回もすごいですよ、佐藤くんだけじゃなくて、ほかのキャストもあのアクションのクオリティを見せてくれるので、ずっとドキドキしちゃいました(>▽<)

  • ユリ 2015年10月11日 02:40

    > julianさん
    泯さんが何度倒しても向かってくるから大変だったって伊勢谷さんがおっしゃってました。殺陣のシーンは、巻き戻して何度もみたいですよね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31