デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ソーシャル・ネットワーク」レビュー☆

2014年07月31日 00:05

「ソーシャル・ネットワーク」レビュー☆

ジェシー・アイゼンバーグ主演他。創設者マーク・ザッカーバーグと彼を取り巻く若者たちが織りなす悲喜こもごもの人間模様に焦点を当て、華麗なサクセスストーリーに秘められた光と影の物語を赤裸々かつドラマチックに綴る。ベン・メズリックベストセラーノンフィクションを基に、世界最大のSNSソーシャルネットワーク・サービス)“facebook”の誕生にまつわる実話を「ベンジャミンバトン 数奇な人生」の鬼才デヴィッド・フィンチャー監督が映画化した青春群像ドラマ

10/10点!!冒頭のレストランの会話のみで、主人公マークの人となりが理解って、面白そう!とストーリーに期待出来ました。ハーバードSNS、難しそうというイメージを一気に超えてきて、同じジャンルの「スティーヴ・ジョブズ」とは豪い違いだなと思いました(爆)過去と裁判が同時進行して、専門用語も多くて、気合い入れて観ないと、置いていかれそうになりますが、それを上回る面白さです(^^)facebookは、もちろん、もう身近なものなので、それがこんなに短期間で出来たんだという驚きもありましたし、孤高の天才学生時代を垣間見たというか、天才だから、足を引っ張る周りに舌打ちしたくなるけど、本人は悪い人じゃないんだけどなと、切なくなりました。あと、何と言っても、親友役のアンドリュー・ガーフィールドが、魅力的です。二人がすれ違っていく焦りとか、憤りとか、若さとか、とても上手に演じていると思いました。マークたちが、天才的な頭脳女性を怒らせるために使ってしまうところとか、エドヴァルドの彼女が部屋の中で引火してしまうとか、ニワトリの件りとか、大学生ってバカな事しちゃうよなぁと笑ってしまいました(^^;)マークが、金や富には執着せずに、途中からは元カノと繋がるためにというのも、切なくて良かったです。あと、ハーバードの学生は、あんなに公にハッキングしているのかとか、排他的な発言とか、色々、マイナスイメージが多かったですけど、大丈夫なのかなぁと、そっちが心配になりました(^^;)2011年公開。

このデジログへのコメント

  • ユリ 2014年08月01日 06:08

    > GRAYさん
    嫌な奴でスタートした映画は、大抵それ以上悪くなることはないから、どんどん良い人になると思って、最後まで見ましょうw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31