デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「思い出のマーニー」レビュー☆

2014年07月12日 23:30

「思い出のマーニー」レビュー☆

声:高月彩良、有村架純出演他。あの入江で、わたしはあなたを待っている。永久に―。海辺の村の誰も住んでいない“湿っ地屋敷”。12歳の杏奈(声:高月彩良)はそこで、青い窓に閉じ込められた金髪少女マーニー有村架純)と出会う。小さな身体に大きな苦しみを抱えて生きる杏奈。その杏奈の前に現れる謎の少女マーニー。ひと夏の出会いの中で、二人が分かち合った秘密とは一体何だったのか。イギリス文学「思い出のマーニー」を原作に、美しく広がる北海道湿地舞台にしたファンタジー

3/10点!!ジブリ作品では、新しい、ひと夏のミステリーでした。主人公の杏奈も、かなりこじらせていて、ツンデレキャラで、色んな意味で、新しい風を吹き込んでくれていると思います。中盤まで、話がどう転がっていくのか、わからなくて、世界観も定まっていなくて、主人公も、こじらせているので、感情移入出来ず、「お屋敷であんなパーティーを開いてるのに、誰も気づかないとかありえるのだろうか?」と、いぶかしんで観ていました(>_<)杏奈マーニーの関係も、交流を深めていく感じより、マーニーが、一方的に、杏菜を翻弄している印象が強かったので、ラストで謎がとけた時の、感慨が薄くなってしまっていると思います。サイドキャラクターたちも、いつものジブリ作品にいる感じで新しくないですし、ヒサコさん(声:黒木瞳)に至っては謎が多すぎて、「あなたは結局何者なの?」状態でした。新しいジャンルチャレンジした事は評価出来ますが、もう少しじっくり練り込んで仕上げたら、ジブリらしい良い作品になったかも知れないのに、色々残念だなと思いました。2014年公開。

このデジログへのコメント

  • ほんだ 2014年07月12日 23:38

    青天の霹靂は好評みたいですがいががでしょう?

  • ユリ 2014年07月13日 05:58

    > ほんださん
    青天の霹靂は、まとまりの良い作品だと思いますが、主人公が嫌な奴なので、感情移入できなくて好きではなかったです。

  • ユリ 2014年07月14日 00:53

    > まるぞうくんさん
    なんですかね、ジブリまでツンデレとか流行りに乗っちゃうんですかね。

  • hirosi 2014年07月14日 08:43

    なんか点数が低すぎて、逆に興味を持ちました。

  • ユリ 2014年07月14日 14:25

    > hirosiさん
    米村さんのアリエッティは好きだったんですけどね、どうやら私は主人公に感情移入できるかというのが大きいポイントみたいです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31