デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

旅行記 1 『私のルール』

2014年04月22日 21:09

旅行記 1 『私のルール』

自分自身との約束 は 守りたいものである。

私のルールは・・・

○桜の咲く時期に 大阪城公園で お花見をする。
○4月の第二週目の土曜日に お花見会を開催する。
○集合は 大阪城公園駅の近くに 午後3時30分に 各自 集まる。
○午後4時から お花見会・開始。約2時間30分のコースを予定している。
お花見会の参加資格は 無し。誰でもOK。
○自分が飲み喰いしたいものは 自分で持っていく。

これらが 私の お花見会のルール

まぁ、
開催が第二土曜日ではなく第三土曜日になってしまったり、
私の到着時間が 集合時刻より遅れる事が確定していたり、
そういう不備な点は あったが、だいたいルールは守れた。

もう一つ、お花見に関する個人的なルール
○何か 手土産を持って行く。

一応は、参加してくれる人に渡すお土産を用意してます。

前回・前々回と、
千葉成田の名物の「しみ煎餅」 と 成田ゆめ牧場バームクーヘンラスク
持ってった。
これらは賞味期限が長いので だいたい 家にストックがある。
今年は無かった。 冬の間 成田に一回しか行ってなかった。買い置きが無い。

旅行直前になって あわてて 手土産を買う準備をした。
私の 手土産ルールは、
○自分が実際に食べて「美味しい♪」と思う物を持っていく。

私の好きな、東京亀戸の名物「船橋屋の くず餅」を通販で取り寄せて、
旅行初日、バッグに詰めて持っていった。

船橋屋のくず餅・中箱×2 + 外でも食べやすい一人用「カップくず餅」×8 は
かなりの重さだった。

旅行初日に すべての くず餅を配り終えた。
で、旅行2日目 最後のほうで、近鉄奈良駅の売店で、
奈良の名物である「吉野葛よしのくず)」を使った葛餅を買って 家へのお土産にした。

くず餅を持ってって 葛餅を持って帰ってきた旅行だった。


写真は 旅行のお土産に買った奈良の「葛もち」

このデジログへのコメント

  • みしのん 2014年04月23日 00:41

    > 妖♪さん

    私は あまり 葛餅は好きじゃないけど、
    船橋屋のくず餅は 話が別です。

    あれは 是非 他の人にも食べて頂きたくて、
    今回、チャンスだったので持って行きました。

  • みしのん 2014年04月23日 00:44

    > あまいさん

    美味しい巻き寿司を持ってきてもらって、
    宴会の主食にしました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2014年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30