デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

大阪猫スポット

2013年04月16日 00:53

大阪猫スポット

プロフ写真見てもらえばわかるように、僕は猫が好き。

道端で猫に出会おうものなら、でれーっとした顔で近づいていく。これが人類女性相手だったら、警察呼ばれるだろう。

大阪に来たばっかりの頃には、え、天王寺区浪速区には猫おらんの?と思っていた。出会わないから。

でも、4月に入ってから、街のあちこちで、ちょこちょこと見かけるようになった。夜に散歩すれば、1、2匹と出会うようになった。まあ、2月大阪じゃ、寒くて猫は出歩かないよな、と合点。

で、最近、大阪の特定の場所には猫が多いことを発見。うれしい気分になっている。

まあ、先月、16年半僕に寄り添ってくれた後に死んじゃったAmyにはなんだか申し訳ない気分でもあるけど…

大阪神社には猫が多い。さすがに宗教的な場所だから、保健所に送られちゃったりしないだろうと、神社に猫を捨てる人が多いそうだ。なので、神社は猫のサンクチュアリになってるみたい。

大国町の大国主神社は、ねずみに助けられた大国主さまにちなんで、狛犬ならぬ狛ねずみがいるが、境内は猫だらけ。僕にとっては、日本橋JKカフェなんか相手にならんほどのちょー萌えスポットだ。

なので僕は、近所の猫のいる神社に行っては猫を口説いている。で、たまに宮司さんや宮司夫人と猫談義に花を咲かせたりする。

で、面白いと思ったのが、なんと9匹の猫を飼ってるという、ある神社宮司夫人。ご自分の猫について話す時には普通の言葉を使うのだけど、神社に住み着いているノラ猫には「いてはる」、「喧嘩しはる」と敬語を使っていた。神様へのお客さん、という意味なのかな、なんて思ってほほえましい気分になった。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ぴーとにゃんこ

  • メールを送信する
<2013年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30